SITEMAP

2017-11-24 18:08:25

日記、つぶやき
2017/11/24 多賀の紅葉とブログの移転
2017/11/23 再び天空の茶畑
2017/11/23 紅葉の文殊の森
2017/11/21 雨上がりの荒神山438
2017/11/20 鈴鹿も雪化粧
2017/11/19 夫婦で散歩に
2017/11/17 名残のバラ
2017/11/17 下賀茂神社に向かう
2017/11/16 植物園を散策
2017/11/15 風強し鎌ヶ岳
2017/11/13 午前中に菩提山
2017/11/11 収穫祭に行ってきた
2017/11/10 秋の赤坂山
2017/11/09 風強し荒神山437
2017/11/08 雨でヒマ
2017/11/07 夫婦で散歩
2017/11/06 快晴の荒神山436
2017/11/05 渓谷をつめて能勢妙見山
2017/11/02 快晴の荒神山435
2017/11/01 続 リベンジの釈迦ヶ岳
2017/11/01 今日は美術鑑賞
2017/10/31 リベンジの釈迦ヶ岳
2017/10/30 風強し荒神山434
2017/10/29 雨上がりに虹
2017/10/26 文殊の森の権現山
2017/10/25 台風後の荒神山433
2017/10/25 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
2017/10/24 城台山から城ヶ峰
2017/10/20 曇り空の荒神山432
2017/10/18 センブリ咲く高取山(多賀町)
2017/10/17 雨上がり賑わう野坂岳
2017/10/15 朝から雨
2017/10/13 庄堺公園のバラ
2017/10/12 北斎展に行ってきた
2017/10/11 揖斐川辺りをふらリ
2017/10/10 夫婦で荒神山431
2017/10/08 青空広がる散歩道
2017/10/07 アサキマダラに出会った荒神山430
2017/10/05 風強し旗山 小平山
2017/10/02 雨の荒神山429
2017/10/01 今日は美術鑑賞
2017/09/29 快晴の荒神山428
2017/09/28 調査が来た
2017/09/27 気持ちのいい風が荒神山427
2017/09/26 細野コースで経ヶ峰
2017/09/25 カメラを忘れて荒神山426
2017/09/24 途中撤退の雲谷山
2017/09/22 雨の前に南宮山
2017/09/21 近くを散策
2017/09/19 彼岸の墓参り
2017/09/18 小雨降る荒神山425
2017/09/17 今日は買物ツアー
2017/09/15 今日も荒神山424
2017/09/14 好天の荒神山423
2017/09/12 久しぶりに映画
2017/09/11 午前の宇曾川散歩
2017/09/11 のろのろ歩きで貝月山
2017/09/09 今日は月参り
2017/09/08 風強し散歩道
2017/09/07 天候不良で転進して村国山
2017/09/04 午前の散歩で
2017/09/04 花の唐松岳その②
2017/09/04 花の唐松岳その①
2017/09/02 頭痛ながら荒神山422
2017/09/01 好天を選び唐松岳
2017/08/31 蝉の声賑わしく荒神山421
2017/08/25 今日も暑い荒神山420
2017/08/24 青空広がる荒神山419
2017/08/23 夕方の散歩で
2017/08/22 うみ風渡らず荒神山418
2017/08/20 うみ風渡る荒神山417
2017/08/19 夏バテか
2017/08/18 絶不調の荒神山416
2017/08/16 林道で荒神山415
2017/08/14 静かな荒神山414
2017/08/13 花の入笠山②
2017/08/13 花の入笠山①
2017/08/10 お盆のお参り
2017/08/09 お盆の墓参り
2017/08/07 雨の荒神山413
2017/08/05 夫婦で荒神山412
2017/08/04 家から歩いて荒神山411
2017/08/03 涼を求めて乗鞍岳
2017/07/31 絶不調なり荒神山410
2017/07/29 伊吹山を散策
2017/07/28 ちょこっとアウトレットへ
2017/07/27 靴を慣らしに荒神山409
2017/07/24 祇園後祭りに行ってきた
2017/07/22 今日も暑い荒神山408
2017/07/21 雨の降る荒神山407
2017/07/20 こけちゃった伊吹山
2017/07/19 花を見に伊吹山
2017/07/18 夫婦で林道を荒神山406
2017/07/16 夫婦の思いが合わず荒神山405
2017/07/14 天気は不安だが夜叉ヶ池
2017/07/13 時期外れのテッセン
2017/07/12 汗をたっぷり荒神山404
2017/07/11 暑さを避けて夫婦滝と蓬莱山
2017/07/07 耐暑訓練か繖山
2017/07/06 好天だが遠くは霞む荒神山403
2017/07/05 連日の病院通い
2017/07/03 霊山は暑かった
2017/07/02 ゆっくり登る荒神山402
2017/06/30 夕方の散歩で
2017/06/29 今日は宵宮
2017/06/28 雨上がりの荒神山401
2017/06/27 梅雨の合間に太神山
2017/06/26 アジサイの荒神山400
2017/06/25 雨の散歩道
2017/06/22 庄堺公園のハナショウブとバラ
2017/06/20 夕方の散歩で
2017/06/20 静かな岩籠山
2017/06/18 午前の散歩で
2017/06/17 青空が広がる荒神山399 
2017/06/16 姿勢正して荒神山398
2017/06/13 風に吹かれて散歩道
2017/06/12 緑の散歩道
2017/06/10 午前の散歩で
2017/06/09 白山見えたよ日野山
2017/06/08 庄堺公園のハナショウブ
2017/06/07 雨の大垣を散策
2017/06/05 快晴の荒神山397
2017/06/03 午前の散歩で
2017/06/02 風強し荒神山396
2017/05/31 天候悪化の前に竜ヶ岳
2017/05/29 暑い散歩道
2017/05/28 午前の散歩で
2017/05/27 西洋タンポポ除草
2017/05/26 歯の検診
2017/05/25 午後の散歩で
2017/05/24 転進して五幡山
2017/05/22 庄境公園のバラ
2017/05/20 五月晴れの金糞岳から白倉岳
2017/05/19 五月晴れの荒神山395
2017/05/19 同窓会の後は廃線ウォーク
2017/05/17 新緑の御池岳
2017/05/16 なんじゃもんじゃの花
2017/05/15 古いカメラで荒神山394
2017/05/14 笹尾のカキツバタ
2017/05/13 午後の散歩で
2017/05/11 4年ぶりの野坂岳
2017/05/10 小雨降る荒神山
2017/05/08 緑濃く荒神山392
2017/05/07 午前の散歩で
2017/05/06 午前の散歩で
2017/05/04 水の城下町大垣を散策
2017/05/03 午後の散歩で
2017/05/02 下りでヘマの蛇谷ヶ峰
2017/05/01 雨宿りして散歩
2017/04/30 新緑に風吹く五幡山
2017/04/29 朝の散歩で
2017/04/27 祈りの道鷲峰山
2017/04/25 ぽかぽか陽気の散歩道
2017/04/24 林道は花盛り荒神山391
2017/04/23 好天に誘われマキノ高原で遊ぶ
2017/04/22 ちょこっと長浜
2017/04/21 午前の散歩で
2017/04/20 好天の荒神山390
2017/04/19 風強し赤坂山
2017/04/18 多賀の山中をウロウロ
2017/04/17 やっぱり遅かった
2017/04/16 今日も荒神山389
2017/04/15 退院後の荒神山388
2017/04/14 夕方の散歩で
2017/04/12 宇曾川提の桜
2017/04/10 彦根城で桜を満喫
2017/04/09 花を楽しむ権現山
2017/04/08 一気に開花
2017/04/06 桜はどうかな
2017/04/05 春霞の繖山
2017/04/04 春うらら和銅の道
2017/04/03 違う道で荒神山387
2017/04/02 多賀のミツマタ
2017/04/01 春めいた散歩道
2017/03/31 天満天神社の梅
2017/03/30 春霞の南宮山
2017/03/28 春を感じて荒神山386
2017/03/25 鈴鹿の南端 旗山と小平山
2017/03/24 寒風吹く散歩道
2017/03/23 伊吹野から多賀へ山野草めぐり
2017/03/22 福寿草を見にポンポン山
2017/03/20 足慣らしに菩提山
2017/03/19 多賀のバイカオウレン
2017/03/18 午前の散歩で
2017/03/17 嬉や荒神山385
2017/03/16 彼岸の墓参り
2017/03/14 風強し荒神山384
2017/03/13 梅の花咲く散歩道
2017/03/12 青空の散歩道
2017/03/10 雨上がりの散歩道
2017/03/10 彦根城の梅林は早かった
2017/03/09 月参り
2017/03/08 誘われて荒神山383
2017/03/07 通院と買物と申告
2017/03/06 散歩の途中で腹痛
2017/03/05 午前の散歩で
2017/03/03 スッキリと散歩
2017/02/28 伊吹野のセツブンソウ
2017/02/27 快晴の散歩道
2017/02/25 午前の散歩で
2017/02/24 夕方の散歩で
2017/02/23 梅見に京都へ
2017/02/22 帰路を間違えた三雲城址
2017/02/22 小雪積もる飯道山
2017/02/21 寒風吹く夕方の散歩道
2017/02/20 午前の散歩で
2017/02/19 早い目に荒神山382と映画
2017/02/18 彦根城を散策
2017/02/17 今日は映画に
2017/02/16 雪残る繖山
2017/02/15 恐る恐るスキーに
2017/02/14 五個荘を散策
2017/02/13 雪と遊ぶ荒神山381
2017/02/12 今朝も雪
2017/02/11 今朝の積雪
2017/02/10 雪の合間に散歩
2017/02/10 今朝の雪
2017/02/09 朝は薄らと雪
2017/02/08 雪残る荒神山380
2017/02/07 月一の通院
2017/02/06 雨が気になる散歩道
2017/02/04 ショッピングセンターを巡る
2017/02/03 祝賀会の写真と荒神山379
2017/02/02 恒例の伊勢大神楽
2017/01/31 寒風吹く散歩道
2017/01/30 今日は暖かい
2017/01/28 雪を踏みしめ荒神山378
2017/01/27 気持ちはあるが
2017/01/25 ようやく雪止む
2017/01/24 雪が続きます
2017/01/23 今週も雪でスタート
2017/01/22 芽吹く荒神山377
2017/01/21 フォレスタのコンサートに
2017/01/20 CT検査に
2017/01/19 雪残る南宮山
2017/01/18 雪と遊ぶ荒神山376
2017/01/16 雪で病院も空いていた
2017/01/15 久方振りの大雪
2017/01/14 今年初めての月参り
2017/01/13 いよいよ
2017/01/12 行かない理由で荒神山375
2017/01/11 いつもの通院
2017/01/10 如意ヶ岳から大文字山
2017/01/09 午前の散歩で
2017/01/07 出会い最多の荒神山374
2017/01/06 夏に向けて音羽山
2017/01/05 夏に向けて
2017/01/04 54ヶ月後の検診
2017/01/03 今日は映画に
2017/01/02 初詣で賑やかな荒神山373
2017/01/01 穏やかな元旦初詣に
2016/12/31 穏やかな荒神山372
2016/12/30 昼の散歩で
2016/12/28 庭に咲く冬の花
2016/12/27 年末の墓参り
2016/12/26 静かな大文字山
2016/12/25 今回もBコースで荒神山371
2016/12/24 午前の散歩で
2016/12/22 幸村雌伏の地九度山散策
2016/12/19 ただ歩くだけ荒神山370
2016/12/18 荒れた林道の阿星山
2016/12/17 林道は賑やか荒神山369
2016/12/15 夕方の散歩で
2016/12/12 午前の散歩で
2016/12/10 本坂から荒神山368
2016/12/09 Bコースで荒神山367
2016/12/08 再び奥びわこの朝日山
2016/12/06 北風強し散歩道
2016/12/05 今日は繖山
2016/12/04 寄付のお礼
2016/12/03 紅葉の荒神山366
2016/12/02 井伊神社の紅葉
2016/12/01 京都東山界隈を散策③
2016/12/01 京都東山界隈を散策②
2016/12/01 京都東山界隈を散策①
2016/11/29 いつもの散歩道
2016/11/28 ちょこっと故宮神社へ
2016/11/28 クラブの60周年
2016/11/26 週末で賑やかな荒神山365
2016/11/24 日帰りドックに
2016/11/22 午後から八幡山へ
2016/11/22 落葉を踏みしめ荒神山364
2016/11/21 紅葉の香嵐渓と四季桜の小原
2016/11/20 奥琵琶湖の朝日山
2016/11/19 雨上がりの庄堺公園
2016/11/18 午後の公園を散歩
2016/11/18 カメラを変えて荒神山363
2016/11/17 展望の深山から瑠璃渓
2016/11/14 日々深まる秋荒神山362
2016/11/13 好天の荒神山361
2016/11/12 賑わう荒神山360
2016/11/11 午後の散歩で
2016/11/07 午前の散歩で
2016/11/06 秋の山を楽しむ伊吹北尾根
2016/11/05 ぽかぽか陽気の散歩
2016/11/04 不調なり荒神山359
2016/11/03 彦根の城まつり
2016/11/02 秋晴れの荒神山358
2016/10/31 大和富士(額井岳)
2016/10/30 長浜へ祭を見に
2016/10/30 秋晴れの散歩道
2016/10/28 秋のバラ
2016/10/27 好天ながら風強し荒神山357
2016/10/27 暑さに参った笹間ヶ岳
2016/10/24 風強し荒神山356
2016/10/22 午前の散歩で
2016/10/20 Bコースで荒神山355
2016/10/19 午前の散歩で
2016/10/18 急登もありの明星ヶ岳
2016/10/16 サクッと鎌刃城跡から八葉山
2016/10/15 快晴の荒神山354
2016/10/14 朝寝して高取山
2016/10/12 庄堺公園を散策
2016/10/10 4年ぶりの杣山
2016/10/08 出会い多し荒神山353
2016/10/07 午前の散歩で
2016/10/06 台風一過の金糞岳
2016/10/05 午前の散歩で
2016/10/04 林道を歩いて荒神山352
2016/10/02 賑やかな荒神山351
2016/09/30 晴れ間を使い笹間ヶ岳
2016/09/28 雨の散歩道
2016/09/26 午前の散歩で
2016/09/24 秋が見え出した荒神山350
2016/09/23 歩いて通院
2016/09/22 雨を気にして荒神山349
2016/09/18 羽根曾踊りを見に今庄宿へ
2016/09/17 彦根城周辺を散策
2016/09/16 Bコースで荒神山348
2016/09/15 午前の散歩で
2016/09/15 清流の城下町郡上八幡を散策
2016/09/12 午前の散歩で
2016/09/12 汗だくで大野の山
2016/09/09 涼しい荒神山347
2016/09/07 蒸し暑い荒神山346
2016/09/05 小雨降る荒神山345
2016/09/04 ガスる伊吹山
2016/09/03 午前の散歩で
2016/09/02 楽しく縞枯山
2016/08/31 朝の散歩で
2016/08/29 絶不調の荒神山344
2016/08/28 音響響く荒神山343
2016/08/26 奥さんは立山へ
2016/08/25 ガスる乗鞍岳
2016/08/22 今日はBコースで荒神山342
2016/08/21 今日は夫婦で荒神山341
2016/08/20 4×100を見ずに荒神山340
2016/08/19 備中高梁を散策
2016/08/16 今日は通院日
2016/08/14 のろのろ歩きで荒神山339
2016/08/12 今日は誕生日だ
2016/08/11 カメラを忘れて荒神山338
2016/08/10 気温26度の荒神山337
2016/08/10 市尼健闘するも力尽きる
2016/08/08 渡る風弱く荒神山336
2016/08/06 汗を出しに荒神山335
2016/08/05 お盆のお参り
2016/08/04 来た来た
2016/08/02 サギソウは咲いたかな
2016/07/28 18きっぷで龍野を散策
2016/07/25 涼しい荒神山334
2016/07/23 耐暑訓練か繖山
2016/07/22 醒ヶ井の梅花藻
2016/07/20 転じて荒神山333
2016/07/18 比良の夫婦滝
2016/07/16 賑やかな荒神山332
2016/07/15 今日も荒神山331
2016/07/14 カラスウリ咲く荒神山330
2016/07/12 小雨降る荒神山329
2016/07/11 今回はBコースで荒神山328
2016/07/10 早くも夏負けか
2016/07/08 雨も楽し荒神山367
2016/07/07 緑が濃い散歩道
2016/07/06 ブラキセラピー後4年目検診
2016/07/05 連荘で荒神山326
2016/07/04 モヤモヤした天気の荒神山325
2016/07/03 ニッコウキスゲとササユリの大日ヶ岳(鎌ヶ峰)
2016/06/30 お神楽の流れる散歩道
2016/06/28 雨上がりの荒神山324
2016/06/27 散歩も暑い
2016/06/24 大賑わいの荒神山323
2016/06/23 ガスる荒神山322
2016/06/22 冴えない歩きで荒神山321 
2016/06/21 ナンプレで遊ぶ
2016/06/20 散歩も蒸し暑い
2016/06/18 京都東山の2寺
2016/06/17 雨上がりの散歩
2016/06/16 ブナ林の音波山
2016/06/14 庄堺公園のハナショウブ
2016/06/13 天気を気にして野草観察会
2016/06/11 月参りの日
2016/06/10 散歩も暑い
2016/06/08 不調なり荒神山320
2016/06/07 小雨も楽し荒神山319
2016/06/06 散歩も暑い
2016/06/03 朝の散歩で
2016/06/02 風強し荒神山318
2016/06/01 ササユリに出会ったホノケ山
2016/05/31 今日も荒神山317
2016/05/30 小雨の荒神山316
2016/05/29 予定変更で菩提山城跡
2016/05/27 午後から荒神山315
2016/05/27 朝の散歩で
2016/05/24 バラ満開の庄堺公園
2016/05/23 快晴の荒神山314
2016/05/22 大賑わいの赤坂山(粟柄越)
2016/05/21 伊吹山で西洋タンポポ除草
2016/05/20 朝の散歩で
2016/05/19 Bコースから荒神山313
2016/05/18 5月恒例の金糞岳
2016/05/16 朝の散歩で
2016/05/13 沙沙貴神社のなんじゃもんじゃ
2016/05/12 好天で鉢伏山を散策
2016/05/10 雨でも賑やかな荒神山312
2016/05/08 午後から演奏会へ
2016/05/07 朝の散歩で
2016/05/06 新緑の八ヶ峰
2016/05/04 今日も五月晴れ
2016/05/03 久しぶりに荒神山311
2016/05/02 ミニ縦走で雪野山
2016/05/01 好天の5月初日
2016/04/30 気乗りせず繖山
2016/04/27 再び不破の滝
2016/04/25 朝の散歩で
2016/04/24 中学の同窓会
2016/04/23 朝の散歩で
2016/04/20 垂井町の不破の滝
2016/04/18 朝の散歩で
2016/04/15 立派な城跡、鎌刃城
2016/04/13 今庄の鍋倉山
2016/04/10 朝の散歩で
2016/04/08 名残の桜
2016/04/06 山名いろいろの奥島山
2016/04/05 勝楽寺で花見
2016/04/02 八分咲きの宇曾川提
2016/03/31 ぼつぼつ桜かな
2016/03/31 橿原を散策
2016/03/28 午前中にサクっと繖山
2016/03/27 プリンターを変えてみた
2016/03/25 寒い朝だ
2016/03/24 彦根城の梅林を散歩
2016/03/23 静かな赤坂山
2016/03/22 散歩の後は映画に
2016/03/18 歯の定期検診
2016/03/18 懐かしの再度公園
2016/03/15 冬用タイヤを外した
2016/03/13 朝の散歩で
2016/03/11 3回目の菩提山城跡
2016/03/09 映画に
2016/03/08 バイカオウレンを探しに
2016/03/07 節分草は終盤
2016/03/05 夫婦で散歩に
2016/03/04 リハビリ登山でポンポン山
2016/03/02 朝の散歩で
2016/03/01 雪で始まった3月
2016/02/29 例年のように
2016/02/27 ようやく梅の花
2016/02/26 タンクに向け散歩
2016/02/25 散歩のつもりが荒神山310
2016/02/24 映画を観に京都へ
2016/02/23 予定取り止め
2016/02/22 午前の散歩で
2016/02/21 風強し、散歩道
2016/02/18 インフルエンザかな
2016/02/16 午前の散歩で
2016/02/11 気まぐれ天気の如意ヶ岳から大文字山
2016/02/08 冷えた朝
2016/02/06 試しに高取山
2016/02/04 足慣らしに荒神山309
2016/02/03 今日も足慣らし
2016/02/02 病院、獅子舞、散歩
2016/02/01 よかったよかった
2016/01/26 診察のため
2016/01/23 初滑りでやっちゃった
2016/01/22 雪の残る荒神山308
2016/01/20 ようやく雪
2016/01/19 表参道から荒神山307
2016/01/17 今回も繖山
2016/01/15 寒風吹く散歩道
2016/01/14 日帰りドック
2016/01/13 手抜きのメンテ
2016/01/12 思い立って繖山へ
2016/01/11 いつもの散歩道
2016/01/09 夕方の散歩で
2016/01/08 静かな八幡山縦走
2016/01/06 連日の病院通い
2016/01/04 登り始めは繖山
2016/01/03 大賑わいの荒神山306
2016/01/02 朝の散歩で
2016/01/01 例年のように
2015/12/31 登り納めは荒神山305
2015/12/30 山には雪
2015/12/29 早くも
2015/12/28 ようやく
2015/12/24 年末の
2015/12/20 いつもの散歩道
2015/12/18 午前の散歩で
2015/12/17 午前の散歩で
2015/12/16 昼前に散歩
2015/12/14 午後から映画に
2015/12/14 朝の散歩で
2015/12/13 日曜市に
2015/12/10 通院続き
2015/12/07 三つの峠と水晶岳(鈴鹿)
2015/12/04 ちょこっと紅葉を楽しむ
2015/12/03 夕方の散歩で
2015/12/03 滋賀県側から大文字山
2015/11/30 八幡山も冴えない
2015/11/28 晩秋の荒神山304
2015/11/27 寒い朝の散歩
2015/11/25 朝の散歩で
2015/11/24 冴えない散歩で
2015/11/23 冴えない紅葉
2015/11/19 うだつと和紙の美濃市
2015/11/19 スッキリしなかった大矢田神社の紅葉
2015/11/17 ラクチンに御在所から国見岳
2015/11/15 県立大の学園祭
2015/11/11 好天の水晶岳(鈴鹿)
2015/11/10 恒例の予防注射
2015/11/07 色づき始めた荒神山303
2015/11/06 快晴の霊仙山
2015/11/04 朝の散歩で
2015/11/01 紅葉と滝を満喫の釈迦ヶ岳
2015/10/30 久しぶりにアウトレット
2015/10/28 秋のバラ庄堺公園
2015/10/26 センブリの花を見に高取山
2015/10/25 強風の散歩道
2015/10/23 青空の荒神山302
2015/10/23 八幡堀を散策
2015/10/22 朝の散歩で
2015/10/21 平日も賑やかな百々ヶ峰
2015/10/20 朝の散歩で
2015/10/19 紅葉・黄葉満喫の金糞岳
2015/10/16 朝の散歩で
2015/10/14 快晴の霊仙山
2015/10/13 月1回の通院
2015/10/12 朝の散歩で
2015/10/10 同窓会の後はウォーク
2015/10/10 中学の同窓会
2015/10/08 いつもの散歩道
2015/10/07 風強し赤坂山
2015/10/06 重宝している
2015/10/05 秋の山崎山城址
2015/10/04 希望が丘 天山
2015/10/01 秋晴れの縦走路(鈴鹿)
2015/09/29 昨晩は
2015/09/28 彦根城玄宮園を散策
2015/09/27 賑やかな荒神山301
2015/09/25 雨に濡れる花
2015/09/24 ひまわり畑
2015/09/22 手軽に部子山
2015/09/20 コンサートに美浜町へ
2015/09/18 午後から荒神山300
2015/09/17 彼岸の墓参り
2015/09/16 再び南宮山
2015/09/14 秋晴れの好天
2015/09/11 映画に
2015/09/05 濃尾平野を一望の南宮山
2015/09/03 夫婦で荒神山299
2015/09/02 午後から荒神山298
2015/08/28 ついつい荒神山296
2015/08/27 もう一丁と荒神山295
2015/08/27 蜘蛛の巣に難渋 繖山(きぬがさやま)
2015/08/26 アサキマダラに遭遇荒神山294
2015/08/24 今日も荒神山293
2015/08/23 大賑わいの荒神山292
2015/08/22 蝉が賑わしい荒神山291
2015/08/21 雨もあがり荒神山290
2015/08/17 雲の隙間に荒神山289
2015/08/16 蝉しぐれの荒神山288
2015/08/14 アップグレードしてみた
2015/08/13 雨後の荒神山287
2015/08/11 お盆のお墓参り
2015/08/10 ただ歩くだけ荒神山286
2015/08/07 歯の健診日
2015/08/06 渓谷も暑かった
2015/08/03 耐暑訓練か荒神山285
2015/08/02 今日も湖面霞む荒神山284
2015/07/31 湖面霞む荒神山283
2015/07/30 伊吹山で出会った花たち
2015/07/30 楽して伊吹山
2015/07/28 蝉しぐれの荒神山282
2015/07/24 3日連続で荒神山281
2015/07/23 雨後の荒神山280
2015/07/22 小雨の荒神山279
2015/07/21 いつもの通院
2015/07/19 雨を気にしながら荒神山278
2015/07/16 朝から映画に
2015/07/15 彦根は33.9℃
2015/07/13 ぼちぼちと荒神山277
2015/07/10 長い目の
2015/07/09 映画に
2015/07/08 あれから3年
2015/07/07 朝の散歩で
2015/07/06 天気は?北海道3日目
2015/07/05 天気は?北海道2日目その2
2015/07/05 天気は?北海道2日目その1
2015/07/05 天気は?北海道1日目
2015/06/30 返してきた
2015/06/29 夏草茂る散歩道
2015/06/27 朝の散歩で
2015/06/25 朝の散歩で
2015/06/24 紫陽花の荒神山276
2015/06/22 好天にならず鷲峰山
2015/06/20 今朝の新聞で
2015/06/17 くもの巣に悩まされて荒神山275
2015/06/16 小雨降る散歩道
2015/06/15 暑さに負けてグダグダ
2015/06/12 朝の散歩で
2015/06/11 朝の散歩で
2015/06/08 不調なり荒神山274
2015/06/05 庄堺公園の菖蒲とバラ
2015/06/04 風強し荒神山273
2015/05/31 渡渉を繰り返し岩籠山
2015/05/27 散歩の後は
2015/05/26 いつもの通院
2015/05/25 麦秋の散歩道
2015/05/23 伊吹山でボランティア
2015/05/21 午前の散歩で
2015/05/21 山仲間と立木山から袴腰山
2015/05/19 雨上がりのバラ園
2015/05/17 江越国境尾根の音波山
2015/05/14 午前の散歩
2015/05/13 Uターンした山登り
2015/05/11 午後から荒神山272
2015/05/10 初心者の七々頭岳
2015/05/09 雨の予報だが繖山
2015/05/07 サクッと荒神山271
2015/05/05 好天の金糞岳
2015/05/03 午後からサッカー観戦
2015/04/30 今日は石楠花ディー
2015/04/30 今日も石楠花の荒神山270
2015/04/29 鯉幟が泳ぐ散歩道
2015/04/27 石楠花を楽しむ荒神山269
2015/04/24 朝寝坊で高取山
2015/04/23 朝の散歩で
2015/04/22 再び菩提山
2015/04/17 ヘロヘロと入道ヶ岳
2015/04/14 長浜のまつりに
2015/04/12 好天で賑わう繖山
2015/04/09 旬は過ぎたが、菩提山城址
2015/04/08 厄除けの立木観音
2015/04/05 朝から雨
2015/04/04 宇曾川の桜
2015/04/03 多賀の山野草
2015/04/02 彦根城の桜
2015/04/02 雨の音羽川から醍醐寺
2015/03/30 快晴の鈴北岳と福寿草
2015/03/27 満開の梅
2015/03/25 頂上には三角点だけ南宮山
2015/03/24 風が寒い
2015/03/23 風強し荒神山268
2015/03/22 春霞の荒神山267
2015/03/20 ためし撮りに
2015/03/19 彼岸の墓参り
2015/03/17 伊吹野の節分草
2015/03/16 朝の散歩で
2015/03/15 久方の荒神山266
2015/03/13 ようやく
2015/03/12 スキーは楽し、奥伊吹
2015/03/11 寒い朝
2015/03/09 スキーは楽し、週末はスキー三昧
2015/03/06 寒いが啓蟄
2015/03/05 北陸新幹線開業前に金沢散策
2015/02/25 飯道山とおまけで雪野山
2015/02/24 スキーは楽しい国境
2015/02/23 アウトレットで
2015/02/22 午前の散歩で
2015/02/21 ワン公の散歩で
2015/02/20 風強し愛知川河口
2015/02/18 天気に恵まれ大野町の山
2015/02/16 今日は快晴
2015/02/13 あっという間に
2015/02/12 スキーは楽し!余呉
2015/02/11 犬の散歩で
2015/02/09 積雪があった
2015/02/06 スッキリしない天気
2015/02/05 関宿の筆捨山から羽黒山
2015/02/03 今日は通院日
2015/02/02 恒例の
2015/02/01 薄らと雪
2015/01/29 久しぶりに今庄365
2015/01/28 スローな歩きで綿向山
2015/01/27 朝から雨
2015/01/24 朝の散歩で
2015/01/21 湖南の展望台十二坊山
2015/01/19 年1回の
2015/01/16 午後から繖山
2015/01/15 通院に
2015/01/14 愛宕さん参り
2015/01/13 奥さんとスキーに
2015/01/12 雨か雪か
2015/01/11 またも繖山
2015/01/10 今日は
2015/01/10 朝より雪
2015/01/07 昨日に続き
2015/01/06 病院の予定が
2015/01/05 朝寝坊で繖山
2015/01/04 雪の残る荒神山265
2015/01/03 今朝も雪
2015/01/02 雪の朝
2015/01/01 例年のように
2014/12/31 我が家の
2014/12/31 ぽかぽかの雪野山
2014/12/30 初滑りは
2014/12/29 ワン公の散歩に
2014/12/27 手軽に繖山
2014/12/26 城の周辺を
2014/12/25 お墓参りに
2014/12/23 林道のつもりが荒神山264
2014/12/22 足慣らしに荒神山263
2014/12/21 散歩に
2014/12/18 とうとう
2014/12/17 再オープンした
2014/12/15 夕方の散歩で
2014/12/14 北と南で
2014/12/12 今晩から
2014/12/11 18きっぷで沼津へ
2014/12/08 タイヤ交換
2014/12/05 近くを散歩
2014/12/04 残念紅葉
2014/12/02 今日からは
2014/11/28 東山界隈散策その2
2014/11/27 東山界隈散策その1
2014/11/26 昨日から
2014/11/23 晩秋の大御影山
2014/11/22 秋の公園
2014/11/21 地元で中学の同窓会
2014/11/19 再び西山古道
2014/11/15 秋も賑やかな綿向山
2014/11/13 ガスの赤坂山から寒風
2014/11/11 病院廻り
2014/11/06 時間切れの大御影山
2014/11/04 桜が赤い
2014/10/28 珍しく
2014/10/27 OB会のついでに
2014/10/26 戦国を偲ばせる玄蕃尾城跡
2014/10/23 復活した西山古道から天王山
2014/10/21 雨後の荒神山262
2014/10/20 雨の前に荒神山261
2014/10/20 秋晴れのなか、山本山から賎ヶ岳
2014/10/15 夫婦で映画に
2014/10/14 二つの病院へ
2014/10/11 賑やかな荒神山260
2014/10/10 月参りの後に繖山(きぬがさやま)
2014/10/09 こんなとこで荒神山259
2014/10/08 励まされて赤坂山
2014/10/04 頂上は静かな繖山
2014/10/02 古道の面影薄れ山背古道
2014/09/30 静かな御池岳
2014/09/29 久しぶりに映画
2014/09/28 違った道で荒神山258
2014/09/23 猿に好かれてきぬがさ山
2014/09/20 彼岸の墓参り
2014/09/14 快晴の金糞岳
2014/09/08 山道で一周荒神山257
2014/09/05 雨の後に
2014/08/30 山崎山城址に行ってみた
2014/08/29 岡山を散策
2014/08/27 今日も近場を
2014/08/26 近場をウォーク
2014/08/22 急な雨
2014/08/20 長崎からの
2014/08/18 近場をウォーク
2014/08/17 奥さんと
2014/08/16 宇曾川をウォーク
2014/08/14 久しぶりに
2014/08/12 パッとしなかった
2014/08/11 お盆の墓参り
2014/08/10 このところ
2014/08/06 大正村へ
2014/08/06 岩村城址へ
2014/07/29 ようやく
2014/07/27 体にこたえた
2014/07/18 今日は休養日
2014/07/16 Wチョンボ
2014/07/09 診察に行ってきた
2014/07/05 今日は涼しい
2014/07/04 出合った
2014/07/01 期日前投票に
2014/06/29 今日は水無月だ
2014/06/24 毎月の
2014/06/20 宇治を散策
2014/06/19 紫陽花の三室戸寺
2014/06/18 ありがたい
2014/06/17 筋トレを頑張ってみた
2014/06/14 市内をぶらぶら
2014/06/13 カエルが
2014/06/10 行ってきた
2014/06/08 疲れが
2014/06/03 映画に
2014/06/02 今日も
2014/06/01 ワン公の散歩で
2014/05/30 山間のカキツバタ
2014/05/20 庄堺公園のバラ
2014/05/16 毎年のことだが
2014/05/15 午後からは
2014/05/13 今日は
2014/05/11 グ~たら
2014/05/08 近場で石楠花
2014/05/04 余呉の奇祭
2014/05/01 市役所に
2014/04/30 控えていた
2014/04/28 中古品だが
2014/04/27 湿原を散策
2014/04/25 ワン公の散歩
2014/04/20 午後から
2014/04/19 ワン公の散歩で
2014/04/18 名残の桜
2014/04/13 ワン公の散歩で
2014/04/09 ぽかぽか陽気に誘われて
2014/04/08 温泉で癒す
2014/04/06 春の野草観察会
2014/04/03 満願の華厳寺
2014/04/03 京都で花見
2014/04/01 今日は好天
2014/03/31 はじめて咲いた
2014/03/30 播磨の三十三ヶ所
2014/03/28 彦根城の梅林へ
2014/03/26 映画に
2014/03/22 春を探しに
2014/03/20 柳生から笠置寺へ
2014/03/18 お彼岸の墓参り
2014/03/17 私の冬仕舞い
2014/03/17 伊吹野で節分草
2014/03/16 近江八幡で左義長
2014/03/15 五箇荘を散策
2014/03/02 春めいてきた
2014/02/28 桜餅と
2014/02/25 行って来た
2014/02/15 散歩で
2014/02/11 日野のひな祭り
2014/02/09 五個荘ひな人形
2014/02/02 雨上がり
2014/01/24 午後から映画に
2014/01/19 雪の朝
2014/01/13 散歩で
2014/01/10 雪は少なめ
2014/01/08 昨日に続き
2014/01/07 通院日
2014/01/03 散歩に
2014/01/01 本年もよろしく
2013/12/30 雪が降り出すと
2013/12/29 今朝も雪
2013/12/28 雪の朝
2013/12/27 映画に
2013/12/26 年末の墓参り
2013/12/25 日帰りドック
2013/12/23 1週間ぶりだ
2013/12/11 賑わっていた
2013/12/07 映画に
2013/12/03 朝から
2013/11/28 昨日の
2013/11/22 紅葉の八幡山
2013/11/21 このところの
2013/11/14 鳥越峠も雪
2013/11/13 公園も紅葉が
2013/11/10 雨の一日
2013/11/08 廃村に
2013/11/07 昨日は
2013/11/05 毎月の
2013/11/01 朝の散歩で
2013/10/30 昨日は
2013/10/28 寄ってみた
2013/10/27 バラを見に
2013/10/26 寄り道
2013/10/25 筋力が落ちて
2013/10/24 偶然に
2013/10/23 昼前から雨
2013/10/11 暑すぎる
2013/10/09 15ケ月目の検診
2013/10/06 体がだるい
2013/10/04 午後からは
2013/10/01 夕方に散髪
2013/09/28 朝の公園
2013/09/26 久しぶりの
2013/09/24 彦根市内散策
2013/09/21 秋の味覚栗
2013/09/20 彼岸の墓参り
2013/09/19 暇つぶしに
2013/09/16 昨日から
2013/09/14 ショックだ
2013/09/09 朝の散歩で
2013/09/05 朝の散歩で
2013/08/26 散歩で
2013/08/24 今週は
2013/08/18 ハッピーなランチでした
2013/08/17 今日も暑い
2013/08/15 今日も暑くて
2013/08/13 いつもの通院
2013/08/12 お盆の墓参り
2013/08/08 今日は休養日
2013/08/02 腰痛の治療
2013/08/01 再開した
2013/07/30 治まらない
2013/07/26 早かった
2013/07/25 やっちまった
2013/07/24 恵みの雨に
2013/07/23 そろそろ
2013/07/22 昨晩は
2013/07/21 今日は投票日
2013/07/12 あと何回?
2013/07/10 1年目の診察
2013/07/09 眼科に
2013/07/08 暑い、暑い
2013/07/06 今日も暑い
2013/07/05 朝の散歩で
2013/06/29 古墳公園など
2013/06/28 紫陽花を見に
2013/06/27 頑張ってみた
2013/06/25 ワン公の散歩で
2013/06/23 朝の散歩で
2013/06/21 疲れを癒す
2013/06/18 朝の散歩で
2013/06/17 久しぶりに
2013/06/13 何だこの暑さ
2013/06/12 台風はそれて
2013/06/10 ネットで購入
2013/06/07 朝の散歩で
2013/06/04 疲れが
2013/06/02 ワン公の散歩で
2013/05/28 雨の前にバラを
2013/05/27 朝の散歩
2013/05/26 割引で映画に
2013/05/22 亀岡の穴太寺
2013/05/21 午前中は
2013/05/20 午前中はジム
2013/05/17 ワン公の散歩で
2013/05/16 なんじゃもんじゃ
2013/05/13 朝の散歩で
2013/05/11 月参り
2013/05/10 2年越しで
2013/05/09 結局、整骨に
2013/05/06 風が強い
2013/05/04 朝の散歩で
2013/05/03 ワン公の散歩で
2013/05/02 みっちりと
2013/05/01 奥さんの土産
2013/04/29 サッカー観戦
2013/04/28 鯉の季節だ
2013/04/26 天候不良でやんぺ
2013/04/24 映画に
2013/04/23 朝から通院
2013/04/19 好きなことは楽しい
2013/04/18 倉庫の整理
2013/04/17 商店街を通って葛井寺
2013/04/15 ジムでしっかり
2013/04/14 途中で
2013/04/12 歯の定期健診
2013/04/10 医大へ
2013/04/08 腰痛に
2013/04/06 大津に
2013/04/05 荒天前に花見
2013/04/02 朝のウォーク
2013/04/01 朝の散歩で
2013/03/26 ワン公の散歩で
2013/03/22 ずばり的中
2013/03/18 朝の散歩
2013/03/16 彼岸の墓参り
2013/03/15 伊吹野で節分草
2013/03/13 このところの
2013/03/08 映画に
2013/03/05 ワン公の散歩で
2013/03/04 飲んでいる
2013/03/03 東京土産
2013/03/02 ランチに
2013/02/26 通院
2013/02/23 思いもかけず
2013/02/22 うっすらと雪
2013/02/21 今朝も雪
2013/02/20 うっすらと
2013/02/19 確定申告に
2013/02/18 靴の修理
2013/02/16 薄っすらと
2013/02/15 ジムで筋トレ
2013/02/12 朝方に
2013/02/11 シリコン製の
2013/02/10 午後から
2013/02/09 今朝も雪
2013/02/08 雪の朝
2013/02/07 雨模様
2013/02/05 恒例になった
2013/02/04 八方から
2013/02/02 獅子舞がやってきた
2013/02/01 映画に
2013/01/31 ワン公の散歩で
2013/01/29 毎週恒例の
2013/01/28 今朝も雪
2013/01/27 今朝の雪
2013/01/25 忘れていた
2013/01/24 ミニドックに
2013/01/23 朝の散歩
2013/01/22 このところ
2013/01/20 散歩で
2013/01/18 朝から雪
2013/01/17 今日も京都へ
2013/01/14 朝から温泉へ
2013/01/09 術後6ヶ月
2013/01/08 陶板浴へ
2013/01/05 氷が
2013/01/04 昨晩からの積雪
2013/01/03 アウトレットに
2013/01/02 その関係で
2013/01/01 初詣に
2012/12/30 掃除の手伝い
2012/12/28 日帰り温泉へ
2012/12/27 残すところ
2012/12/26 しくしくと痛い
2012/12/25 墓参りに
2012/12/24 少なかった
2012/12/22 今も続いて
2012/12/19 すこぶる
2012/12/18 今月の初めから
2012/12/13 市内をうろうろ
2012/12/12 まだ風邪だ
2012/12/11 そろりと
2012/12/10 雪の日
2012/12/08 風邪に悩む
2012/11/23 竹生島へ
2012/11/20 ちょこっとアウトレットへ
2012/11/17 昨日は彦根城
2012/11/16 宇曾川ダム
2012/11/13 行き着いた先は
2012/11/11 思い出して33ヶ所参り
2012/11/06 映画に
2012/11/03 地元の学園祭
2012/11/02 午前中は
2012/10/29 夕方の公園
2012/10/26 映画に
2012/10/23 雨の一日
2012/10/18 してみた
2012/10/15 庄堺公園のバラ
2012/10/14 湖北の観音さん
2012/10/09 ピアノを処分
2012/10/06 森づくり交流会へ
2012/10/05 午前中は
2012/10/04 年次点検
2012/10/03 3ヶ月目の
2012/10/02 間違えた
2012/09/29 レディ達とランチ
2012/09/28 ウォークとジム
2012/09/24 貰い物
2012/09/23 雨上がりに
2012/09/22 出かける
2012/09/21 今日も
2012/09/20 映画に
2012/09/19 墓参りに
2012/09/18 雨模様
2012/09/17 雲が走る
2012/09/14 歯の検診
2012/09/11 通院の日
2012/09/10 体調が
2012/09/09 昨晩は
2012/09/04 久しぶりに映画
2012/09/02 買ったのは
2012/09/01 あちこちに
2012/08/31 ひどい雨だ
2012/08/30 帰路に
2012/08/27 静かな荒神山公園
2012/08/26 好天のThe 8耐
2012/08/25 こんな本を
2012/08/23 今日も暑い
2012/08/19 昨日は
2012/08/16 よく来る
2012/08/15 咲いている
2012/08/13 終わった
2012/08/12 せわしかった
2012/08/10 術後の検診
2012/08/09 早い目に墓参り
2012/08/06 コーヒードリッパー
2012/08/05 プレゼント
2012/08/04 一緒に行ったような
2012/08/02 午後から
2012/08/02 昨晩は
2012/07/31 みっちり
2012/07/27 今日の午後は
2012/07/26 寝不足だ
2012/07/25 今日は早起き
2012/07/23 いつまでも
2012/07/20 朝の番組で
2012/07/19 夕方に
2012/07/18 診察に
2012/07/17 梅雨が
2012/07/16 小物たち
2012/07/14 今日も静養
2012/07/13 いつもの
2012/07/12 帰ってきました
2012/07/08 やっぱ
2012/07/06 時には
2012/07/05 だらだらだ
2012/06/30 昨晩は
2012/06/29 久しぶりに
2012/06/28 愛知川駅にて
2012/06/26 時には
2012/06/22 病院へ
2012/06/21 雨の公園
2012/06/20 このところ
2012/06/19 朝から雨
2012/06/17 予定通り
2012/06/16 昨晩は
2012/06/11 修行仲間が
2012/06/10 散歩で
2012/06/09 月参り
2012/06/08 疲れが抜けない
2012/06/04 バラ満開の庄堺公園
2012/05/29 じんわり
2012/05/28 竜王のアウトレットへ
2012/05/26 今日は結婚記念日
2012/05/25 映画に
2012/05/24 長浜 豊公園
2012/05/18 こんな日も
2012/05/16 疲れた~
2012/05/14 陽だまりの庄堺公園
2012/05/11 風が強い
2012/05/10 なんじゃもんじゃ
2012/05/08 今日の昼は
2012/05/07 藤の花
2012/05/04 疲れが
2012/05/03 古いもの
2012/05/03 永平寺で修行
2012/05/02 眼科に
2012/04/30 時は移り
2012/04/29 永平寺にて修行
2012/04/21 何も無い
2012/04/20 朝からしとしと
2012/04/19 予定が無い
2012/04/17 安曇川の泰山寺
2012/04/16 多賀を散策
2012/04/15 迫力のフォレスタコンサート
2012/04/14 宇曾川の桜
2012/04/09 昨日のポイント
2012/04/01 急な雨
2012/03/27 陽気に誘われて
2012/03/25 グーたらな日
2012/03/24 昼食に多賀SAへ
2012/03/21 付き添い
2012/03/20 タイヤ交換
2012/03/15 早い目の墓参り
2012/03/13 今日も冬のあがき
2012/03/12 冬のあがきか
2012/03/09 歯の検診
2012/03/08 朝の散歩で
2012/03/06 映画に
2012/03/02 映画に
2012/02/29 確定申告に
2012/02/26 冷たい
2012/02/23 ランチに
2012/02/18 朝方に
2012/02/13 田んぼは
2012/02/10 月参り
2012/02/09 一瞬だが
2012/02/07 このところの
2012/02/05 スーパーの駐車場
2012/02/03 今回の雪は
2012/02/02 雪の一日
2012/02/01 大学病院へ
2012/01/31 今日は
2012/01/27 向かってみたが
2012/01/26 薄っすらだった雪も
2012/01/24 日帰りドック
2012/01/23 テレビを見ながら
2012/01/17 開かない
2012/01/12 寒さらしい
2012/01/11 眺めるだけでも
2012/01/09 厄除けで福を貰う
2012/01/05 まあまあ積もった
2012/01/04 びっくりの母校
2012/01/01 初詣
2012/01/01 本年も
2011/12/31 穏やかな
2011/12/30 引継ぎ
2011/12/28 こんなことって
2011/12/26 予報通り
2011/12/25 スキー板の手入れ
2011/12/23 例年ながら
2011/12/17 今朝
2011/12/11 このところ
2011/12/10 ワン公の散歩で
2011/12/01 ワン公の散歩で
2011/11/30 今日は同窓会
2011/11/29 このところ
2011/11/28 紅葉の大滝神社
2011/11/27 散歩で
2011/11/22 山には雪が
2011/11/21 風が強い
2011/11/18 午後は映画に
2011/11/17 3回目の治療
2011/11/12 せわしない
2011/11/11 2回目の
2011/11/05 ワン公の散歩で
2011/10/28 ちょこっと長浜
2011/10/24 バラの庄堺公園
2011/10/20 抜けない
2011/10/19 あ~、疲れた
2011/10/18 長浜ぶらり
2011/10/17 風邪気味
2011/10/15 教室へ
2011/10/12 夫婦共々
2011/10/02 暇なので
2011/09/27 久しぶりに
2011/09/27 少しハッピー
2011/09/21 映画に
2011/09/20 彼岸の墓参り
2011/09/17 初めて
2011/09/15 今日も暑い
2011/09/06 川鵜の大群
2011/09/05 久しぶりの青空
2011/09/03 グレーからクロヘ
2011/09/01 大阪駅に
2011/08/29 未だに
2011/08/21 8耐水泳
2011/08/19 昼寝
2011/08/17 朝顔を
2011/08/11 お盆の墓参り
2011/08/10 ぶどうを買いに
2011/08/08 入道雲
2011/08/06 検査
2011/08/05 早い目のお参り
2011/08/04 今日は
2011/08/02 朝から
2011/08/01 夏野菜
2011/07/25 のんびりと
2011/07/24 昨日の
2011/07/21 偵察だ
2011/07/20 琵琶湖の水が
2011/07/17 携帯乗換
2011/07/11 夏雲
2011/07/09 暑い
2011/07/08 体重増
2011/07/04 なんだこの調子
2011/06/29 映画に
2011/06/24 夕暮れのアウトレット
2011/06/23 ムシムシと
2011/06/22 久しぶりに
2011/06/20 緑の中
2011/06/18 庄堺公園
2011/06/15 散歩で
2011/06/14 映画に
2011/06/07 映画に
2011/05/27 調子悪し
2011/05/24 ようやく
2011/05/23 バラの咲き始め
2011/05/20 カラーが
2011/05/16 トレの変更
2011/05/14 山開きの講演会
2011/05/12 映画に
2011/05/11 新緑が
2011/05/07 映画・阪急電車
2011/05/06 新緑が
2011/05/03 今庄のカタクリ
2011/05/02 気持ちよく
2011/05/01 散歩で
2011/04/28 今日の鯉のぼりは
2011/04/27 伊藤若冲展に行って来た
2011/04/26 まるっきりの
2011/04/25 早くも鯉のぼりが
2011/04/20 名残の桜
2011/04/18 偶然に
2011/04/16 花の沙沙貴神社
2011/04/15 勝楽寺の桜
2011/04/14 多賀をうろうろ
2011/04/13 宇曾川のさくら
2011/04/11 桜並木
2011/04/10 歩いて
2011/04/09 見頃には
2011/04/06 筋肉痛が
2011/04/04 ジムを再開
2011/03/29 春めいて
2011/03/28 散歩に
2011/03/26 路地を
2011/03/22 午前の散歩で
2011/03/20 群れるすずめ
2011/03/19 再度、節分草
2011/03/18 ふらふらと
2011/03/17 朝には
2011/03/12 春に向かって
2011/03/09 梅が咲き出して
2011/03/05 すこし早い節分草
2011/03/02 春の便りと確定申告
2011/02/24 日帰人間ドック
2011/02/19 ランチに
2011/02/17 鴨の里 盆梅展
2011/02/14 小雪のバレンタイデー
2011/02/13 日野ひな祭り紀行
2011/02/13 日野ひな祭り紀行
2011/02/10 彦根から北米へ
2011/02/07 ダンベル
2011/02/03 近くを
2011/02/01 持病の薬
2011/01/25 勇んで
2011/01/24 朝のウォークで
2011/01/23 まだ雪が
2011/01/21 映画に
2011/01/20 ランチの相伴
2011/01/19 昨日は
2011/01/17 今朝の雪
2011/01/16 一段と
2011/01/16 彦根の雪
2011/01/15 長浜に
2011/01/14 休養日
2011/01/11 今日は
2011/01/10 昨日は
2011/01/08 月参り
2011/01/07 帰りに
2011/01/06 これは
2011/01/01 初詣は
2010/12/31 朝方に雪が
2010/12/27 ノスタルジー
2010/12/24 タイヤ交換
2010/12/23 干支の色紙
2010/12/22 小雨の中
2010/12/19 山崎山へ
2010/12/17 荒神山公園へ
2010/12/16 モールウォーク
2010/12/15 映画に
2010/12/14 影が
2010/12/13 リース
2010/12/11 ポインセチア
2010/12/10 鈴鹿に雪
2010/12/06 遅い目の
2010/12/05 散歩で
2010/11/29 眼科に
2010/11/28 映画に
2010/11/21 中学の同窓会
2010/11/19 朝の散歩
2010/11/18 湖北をウロウロ
2010/11/16 近江狐蓬庵
2010/11/15 小雨の三島池
2010/11/14 地元の文化祭
2010/11/09 帰り道
2010/11/05 午前中は
2010/11/02 長ったらしい
2010/11/01 便利だなぁ
2010/10/31 せわしかった1日
2010/10/29 連続で
2010/10/27 午後から
2010/10/23 ゆるキャラまつり
2010/10/22 弱気
2010/10/18 ワン公の散歩
2010/10/12 久しぶりに
2010/10/09 ホテルの朝
2010/10/05 朝の散歩
2010/10/04 昨日は
2010/09/29 映画
2010/09/27 閉店案内
2010/09/26 調査票
2010/09/24 映画
2010/09/23 彦根駅
2010/09/21 この夏の
2010/09/17 宇曾川ウォーク
2010/09/16 お墓参り
2010/09/14 治療
2010/09/13 愛知川駅
2010/09/11 新米
2010/09/10 愛知川河口
2010/09/06 竜王アウトレット
2010/08/31 腰が重く
2010/08/30 朝からウォーク
2010/08/29 ロールケーキ
2010/08/27 夕刻に
2010/08/26 青空に
2010/08/24 南草津の
2010/08/23 暑さは
2010/08/22 THE 8耐
2010/08/20 大蛇ヶ渕
2010/08/18 市役所のオニハス
2010/08/17 宇曾川と荒神山127
2010/08/12 またもアウトレットに
2010/08/10 竜王のアウトレット
2010/08/09 ようやく
2010/08/06 お墓参り
2010/08/05 お盆のお参り
2010/08/04 セントレアに
2010/08/02 夕食を
2010/07/30 映画を
2010/07/26 霞む湖面 荒神山126
2010/07/25 今日も暑い
2010/07/23 高校野球
2010/07/22 ハスの花
2010/07/21 朝から
2010/07/19 宇曾川ウォーク
2010/07/14 アウトレット
2010/07/13 今日も雨
2010/07/08 リベンジ
2010/07/05 準備が
2010/07/03 朝から
2010/07/01 夕方に
2010/06/28 夏雲だ
2010/06/27 早くも
2010/06/25 行く前に
2010/06/23 どんどん
2010/06/22 来週は
2010/06/21 あじさい
2010/06/19 雨を
2010/06/18 体調も
2010/06/17 敦賀へ
2010/06/16 雨上がり
2010/06/14 朝から
2010/06/12 苦手に
2010/06/11 金宝樹
2010/06/08 今日も
2010/06/07 スッキリしない
2010/06/05 散歩で
2010/06/04 引接寺
2010/06/03 庄堺公園
2010/05/30 好天に
2010/05/29 買った
2010/05/28 行く前に
2010/05/27 出会った
2010/05/24 夕方に
2010/05/17 日ごとに
2010/05/15 好天だ!
2010/05/14 なんじゃもんじゃ
2010/05/13 いつもの
2010/05/10 行く前に
2010/05/08 月参り
2010/05/06 散歩で
2010/05/04 レンゲ畑
2010/05/01 今日から
2010/04/27 又、雨だ
2010/04/26 沙沙貴神社
2010/04/25 散歩で
2010/04/25 伊吹山の上で
2010/04/23 山は新緑
2010/04/22 今日も雨
2010/04/21 長谷川等伯展へ
2010/04/20 彦根の奥
2010/04/19 近くの
2010/04/18 散歩で
2010/04/17 散歩で
2010/04/15 書店めぐり
2010/04/13 散歩で
2010/04/12 今庄宿散策
2010/04/09 勝楽寺の桜
2010/04/08 宇曾川の桜
2010/04/06 井伊神社の桜
2010/04/05 ジムを再開
2010/04/04 青空だ
2010/04/03 そろそろ桜
2010/03/30 昨夜の
2010/03/28 山崎山城址
2010/03/25 雨の合間に
2010/03/23 回覧が
2010/03/22 散歩で
2010/03/20 午後から
2010/03/19 時計の点検
2010/03/18 お彼岸
2010/03/16 ぶらり
2010/03/15 節分草とアズマイチゲ
2010/03/11 今朝は
2010/03/08 引接寺と押立神社
2010/03/07 今日も雨
2010/03/06 朝から雨
2010/03/05 確定申告
2010/03/03 伊吹野 節分草
2010/03/02 家の花で
2010/03/01 城周辺
2010/02/25 散歩で
2010/02/22 五個荘散策
2010/02/19 午前中は
2010/02/16 アバターを観に
2010/02/15 雨上がり
2010/02/12 夕暮れ
2010/02/11 昨晩は
2010/02/09 暖かい
2010/02/03 盆梅
2010/02/03 福豆
2010/02/02 結果は良好
2010/01/29 疲れ気味
2010/01/21 こいつは春から
2010/01/18 午後から
2010/01/14 荒神山公園
2010/01/11 今日は
2010/01/10 餅撒き
2010/01/09 月参りとえべっさん
2010/01/08 ふらふらと
2010/01/07 今朝からだ
2010/01/04 午後から
2010/01/01 初詣
2010/01/01 本年も
2009/12/31 朝から
2009/12/30 彦根城周辺
2009/12/28 いつも通りの
2009/12/26 引継ぎ
2009/12/24 恒例の
2009/12/23 出ていた
2009/12/21 山頂部に
2009/12/20 今日も
2009/12/19 この程度
2009/12/18 公園
2009/12/17 真っ白に
2009/12/14 ジムの前に
2009/12/13 午前中に
2009/12/12 月参り
2009/12/11 映画
2009/12/10 行く前に
2009/12/08 検査です
2009/12/07 龍潭寺
2009/12/05 雨上がり
2009/12/04 紅葉公園
2009/12/01 映画
2009/11/30 歯の検診
2009/11/29 色ずいて
2009/11/28 収穫
2009/11/27 日帰りドック
2009/11/26 紅葉
2009/11/23 ワン公の散歩
2009/11/21 間もなく
2009/11/20 オープンだ
2009/11/19 タイヤ交換
2009/11/18 湖東1.5山
2009/11/17 ゼロの焦点
2009/11/16 予防注射
2009/11/14 八草峠
2009/11/13 県立大学の紅葉
2009/11/12 愛のりタクシー
2009/11/11 彦根駅東口
2009/11/10 便り
2009/11/09 夕暮れの
2009/11/08 いろいろある日だ
2009/11/07 キャンドルナイト
2009/11/07 お誘いの連絡
2009/11/06 比良の夕暮れ
2009/11/05 気が早いの
2009/11/04 夕焼け
2009/11/03 寒い
2009/11/02 風が強い
2009/11/01 にぎわい市
2009/10/31 クラブのOB会
2009/10/31 モンベルフレンドフェアー
2009/10/29 チョット休憩
2009/10/27 更新手続
2009/10/26 迎えに
2009/10/25 防災訓練
2009/10/24 ゆるきゃら祭り
2009/10/22 中学の同窓会
2009/10/19 次の目標
2009/10/13 ワン公の散歩
2009/10/12 スーパーからの
2009/10/10 ワン公の散歩で
2009/10/09 マジックアワー
2009/10/08 帯の文句
2009/10/07 朝から
2009/10/06 スマトラ追憶
2009/10/05 午後から
2009/10/04 長浜へ
2009/10/03 スキー場から
2009/10/02 地震の思い出
2009/10/01 今日も
2009/09/30 久しぶりに
2009/09/29 予報は雨
2009/09/28 コスモス
2009/09/25 荒神山公園
2009/09/24 散歩で
2009/09/20 低体温
2009/09/19 余呉と神照寺
2009/09/18 夕焼け
2009/09/17 墓参り
2009/09/16 今日も
2009/09/15 雨上がり
2009/09/14 久しぶりに
2009/09/13 愛知川宿
2009/09/12 朝から映画
2009/09/10 雲も秋模様
2009/09/07 ダラダラ
2009/09/05 古墳公園
2009/09/04 秋雲?夏雲?
2009/09/01 青空だ
2009/08/31 昨日の疲れが
2009/08/29 朝寝をする
2009/08/28 今日の夕方
2009/08/28 下り坂
2009/08/25 今日も
2009/08/24 雲も
2009/08/22 夏祭り
2009/08/20 南浜
2009/08/14 古い写真
2009/08/13 昨日は
2009/08/11 散髪
2009/08/10 重苦しい雲
2009/08/07 入道雲
2009/08/06 お墓参り
2009/08/05 ぶどう
2009/08/03 夏雲
2009/08/02 いよいよ
2009/08/01 水産試験場
2009/07/31 青空
2009/07/29 映画を連チャン
2009/07/27 映画に
2009/07/21 ザック
2009/07/20 しっかりと
2009/07/19 天気も持って
2009/07/17 映画
2009/07/13 月曜日
2009/07/10 映画
2009/07/09 ゆり園
2009/07/07 彦根夏の陣
2009/07/01 ジム再開
2009/06/30 水無月大祭
2009/06/28 暑い
2009/06/26 中央1番街
2009/06/23 庄堺公園から
2009/06/21 宇曾川ウォーク
2009/06/20 映画
2009/06/19 午後のひととき
2009/06/18 荒神山公園
2009/06/16 映画
2009/06/15 宇曾川ウォーク
2009/06/12 今日もウォーク
2009/06/11 唐崎神社まで
2009/06/09 宇曾川ウォーク
2009/06/08 彦根散策
2009/06/05 本屋に
2009/05/29 庄堺公園の菖蒲
2009/05/28 庄堺公園のバラ
2009/05/26 山崎山
2009/05/24 ワン公の散歩で
2009/05/22 映画・「60歳のラブレター」
2009/05/21 コサギとアオサギ・「GOEMON」
2009/05/19 犬上ダム 荒神山72
2009/05/18 歯と目
2009/05/11 なんじゃもんじゃ
2009/05/08 買って見た
2009/05/07 セントレア
2009/05/06 雨模様
2009/05/05 鯉のぼり
2009/05/03 高虎のむらさき藤
2009/05/02 お付き合い
2009/05/01 鯉のぼり
2009/04/30 御澤神社
2009/04/29 お浜御殿
2009/04/28 間の悪い
2009/04/27 今日も雨
2009/04/26 甲津原
2009/04/25 コイノボリ
2009/04/24 野田沼
2009/04/23 本の購入
2009/04/21 昨日行った
2009/04/20 今庄 カタクリ
2009/04/19 野鳥の森
2009/04/17 ぶらぶら
2009/04/15 曳山祭り
2009/04/14 観てきた
2009/04/13 荒神山公園
2009/04/12 県立大のさくら
2009/04/11 来た~
2009/04/10 荒神山公園
2009/04/09 宇曾川のさくら
2009/04/07 彦根城 さくら
2009/04/06 菜の花
2009/04/04 一段と膨らんだ 荒神山62
2009/04/02 映画を観に
2009/03/29 この鳥は
2009/03/27 石馬寺
2009/03/26 赤鬼散る
2009/03/23 疲れて
2009/03/21 ワン公の散歩で
2009/03/18 彼岸の墓参り
2009/03/17 不気味だ
2009/03/16 黄砂だなぁ
2009/03/14 先日行った
2009/03/12 ワン公の散歩で
2009/03/10 アズマイチゲ
2009/03/09 e-Taxで
2009/03/08
2009/03/07 春に向けて
2009/03/06 湖岸から
2009/03/04 節分草
2009/03/02 遊ぶ鳥
2009/02/24 昨日行った
2009/02/23 彦根ひな祭り
2009/02/22 グダグダ
2009/02/21 びっくり
2009/02/20 コーヒー
2009/02/19 減っている
2009/02/17 やっと雪
2009/02/16 垂れ幕
2009/02/15 日野ひなまつり紀行
2009/02/14 なんとなく
2009/02/13 彦根ひな祭り
2009/02/12 春めいて
2009/02/09 キツかった
2009/02/08 間もなく
2009/02/06 久しぶり
2009/02/05 のたりかな
2009/02/03 ウサ晴らし
2009/01/30 住民基本台帳カード
2009/01/29 ガンバレ
2009/01/26 ちょこっと幸せ
2009/01/25 新雪にまぶしい
2009/01/24 水仙
2009/01/23 映画を観る
2009/01/21 ありきたりの日
2009/01/19 文庫本
2009/01/18 疲れた~
2009/01/17 最悪
2009/01/15 情けなや
2009/01/13 イオンモール草津
2009/01/13
2009/01/12 駐車場が満員
2009/01/11 餅撒き
2009/01/10 彦根えびす
2009/01/09 大君ヶ畑
2009/01/08 デザート
2009/01/05 酒蔵に
2009/01/03 盛況
2009/01/02 バイキンマン
2009/01/01 初詣
2008/12/31 今日も
2008/12/30 買い出し
2008/12/28 買ってみた
2008/12/27 今朝も雪
2008/12/26 タイヤ交換
2008/12/25 阪急西宮ガーデン
2008/12/24 怪人20面相
2008/12/22 ついに
2008/12/21 テレビ疲れ
2008/12/20 亀が
2008/12/18 湖岸
2008/12/15 まずはコーヒーで
2008/12/14 朝寝
2008/12/12 昨年の12月
2008/12/11 クリスマス飾り
2008/12/08 セーフ
2008/12/07 交通安全推進大会
2008/12/06 寒かった
2008/12/05 モノクロ
2008/12/04 間もなく
2008/12/01 秋晴れ
2008/11/30 夕暮れ
2008/11/28 生活習慣予防健診
2008/11/24 工場見学(11/24)
2008/11/23 演奏会
2008/11/22 混雑
2008/11/20 夕暮れ
2008/11/18 嬉しがり
2008/11/17 楽しみに
2008/11/16 夕暮れ
2008/11/15 地域安全活動大会
2008/11/14 休養日
2008/11/13 四字熟語
2008/11/11 ワン公の散歩
2008/11/10 2週間ぶり
2008/11/09 湖風祭Ⅱ
2008/11/08 見つけた
2008/11/07 湖風祭
2008/11/06 オバマフィーバー
2008/11/02 文化祭
2008/11/01 古い話
2008/10/31 にぎわい市
2008/10/30 歯の健診
2008/10/28 失敗をしながら
2008/10/27 秋の気配
2008/10/26 ゆるキャラまつり
2008/10/24 映画
2008/10/23 中古本
2008/10/21 休養
2008/10/19 草刈
2008/10/18 夕暮れ
2008/10/16 温泉と釣り
2008/10/13 秋晴れ
2008/10/13 運動会
2008/10/09 ワイルドだ
2008/10/07 ひまわり
2008/10/06 咲いた
2008/10/05 準備
2008/10/04 なにを思う
2008/10/01 ピエリ
2008/09/29 たい焼き
2008/09/27 独特の画風
2008/09/26 写真展
2008/09/25 やはり
2008/09/23 まだまだ夏だ
2008/09/22 立ち番
2008/09/21 大津へ
2008/09/19 ひまわり
2008/09/18 ちょっと早いが
2008/09/17 空・そら・・
2008/09/15 ぶどう大福
2008/09/13 見送り
2008/09/11 鼻がグズグズ
2008/09/08 ジム再開
2008/09/06 寝不足
2008/09/05 月参り
2008/09/02 アッシー君
2008/08/31 オニハス
2008/08/30 マジックアワー
2008/08/25 免許更新
2008/08/24 ミニ宴会
2008/08/23 夏祭り
2008/08/21 機種変
2008/08/20 貰い物
2008/08/18 宇曾川ウォーク
2008/08/16 狂ってる
2008/08/12 ささやかに
2008/08/11 暑さ負け
2008/08/10 家でゴロゴロ
2008/08/09 もくもくと
2008/08/08 夏風邪
2008/08/07 墓参り
2008/08/06 ぶどう
2008/08/04 ふ~ん
2008/08/03 37度
2008/08/02 恒例の行事
2008/07/30 しまった
2008/07/28 ぐったり
2008/07/27 びっくり
2008/07/22 ラジオ体操
2008/07/21 ハーフ
2008/07/20 ピーカン
2008/07/19 ビバ
2008/07/18 早起きしたが
2008/07/10 夏草
2008/07/07 休養日
2008/07/06 クリーンアッププロジェクト
2008/07/02 桂の木
2008/07/01 夏の雲だ
2008/06/29 虫刺され
2008/06/24 気持ちよく
2008/06/23 ユニセフ
2008/06/22 曇り空
2008/06/21 豆アジ
2008/06/20 なんだろう
2008/06/18 愛知川河口
2008/06/17 たそがれ
2008/06/16 映画に
2008/06/15 公園清掃
2008/06/14 お参り
2008/06/10 近くに
2008/06/09 ワン公の散歩
2008/06/07 これ幸いと
2008/06/06 ありゃまぁ
2008/06/05 どくだみ
2008/06/03 山靴を買いに
2008/06/01 地区行事
2008/05/31 朝寝
2008/05/30 映画に
2008/05/29 市役所へ
2008/05/27 朝から休養日
2008/05/26 結婚記念日
2008/05/25 シホンケーキ
2008/05/23 庄堺公園
2008/05/22 麦が
2008/05/20 石臼の加工所跡
2008/05/19 コーヒーで
2008/05/18 来た!来た!
2008/05/16 庄堺公園と映画
2008/05/15 なんじゃもんじゃ
2008/05/13 久しぶりに映画
2008/05/10 朝から雨
2008/05/08 カフェデュモンド
2008/05/07 幼い苗
2008/05/06 キャッチボール
2008/05/05 信州みやげ
2008/05/02 庄堺公園
2008/05/01 沙沙貴神社2
2008/04/30 長浜・総持寺
2008/04/29 沙沙貴神社
2008/04/28 山草展
2008/04/27 再度こいのぼり
2008/04/26 こいのぼり
2008/04/25 歯の健診
2008/04/24 訃報
2008/04/22 散歩も暑い
2008/04/21 のってカンガルー
2008/04/20 同窓会
2008/04/19 応援
2008/04/18 今日も雨
2008/04/17 雨の1日
2008/04/16 しだれ桜
2008/04/15 青サギ
2008/04/14 海津大崎の桜
2008/04/13 満開だ
2008/04/11 筋トレは軽い目
2008/04/10 勝楽寺の桜
2008/04/08 麦畑
2008/04/07 彦根城の桜
2008/04/05 今にも咲きそうな
2008/04/04 赤いモクレン
2008/04/03 ブロッコリーの花も満開だ
2008/04/02 開田焼酎
2008/04/01 4月だ
2008/03/29 この鳥は?
2008/03/27 山崎山
2008/03/25 モンベルへ
2008/03/24 残雪僅か
2008/03/23 得した気分
2008/03/22 餃子包み器
2008/03/21 文庫の新刊
2008/03/20 寒い
2008/03/19 さらさの湯
2008/03/18 彼岸の墓参り
2008/03/17 暖かい
2008/03/16 節分草
2008/03/15 ありゃまぁ、2年目だ
2008/03/14 金閣寺杉戸絵
2008/03/12 春霞
2008/03/11 亀も春だ
2008/03/09 暖かい日だ
2008/03/08 八日市へ
2008/03/07 三方石観音
2008/03/06 「ちりとてちん」にはまる
2008/03/05 雪雲
2008/03/04 確定申告
2008/03/03 薬を貰いに
2008/03/02 土筆も
2008/02/28 何時ものように
2008/02/27 今朝も雪
2008/02/26 アホな1日
2008/02/25 いい天気
2008/02/24 停電の連続
2008/02/23 本を探す
2008/02/22 工事日
2008/02/21 彦根城お堀めぐり
2008/02/20 春を待つ6
2008/02/18 道も白い
2008/02/17 今日も雪
2008/02/16 近江八幡節句人形めぐり
2008/02/15 雪でUターン
2008/02/14 今日も雪
2008/02/13 幾何学模様
2008/02/12 鴨の里 盆梅展
2008/02/11 五個荘の雛人形めぐり
2008/02/11 春を待つ5
2008/02/10 当たり
2008/02/09 春を待つ5
2008/02/08 春を待つ3
2008/02/07 春を待つ2
2008/02/06 飯盛木
2008/02/05 多賀を散歩
2008/02/04 春を待つ1
2008/02/03 丸かぶり
2008/02/02 3日連続
2008/02/01 外が寒い
2008/01/31 いい天気だ
2008/01/29 県民感謝デー
2008/01/28 2枚当たった
2008/01/27 昨日は滋賀咲くカフェ
2008/01/26 残り雪
2008/01/25 今日も寒っ
2008/01/24 寒い
2008/01/23 鴨の里盆梅展
2008/01/22 米原へ
2008/01/21 追想
2008/01/19 風は冷たい
2008/01/18 日帰りドック
2008/01/17 ただの日常
2008/01/16 撮影場所
2008/01/14 小浜へ
2008/01/12 映画を見に
2008/01/11 文庫本購入
2008/01/10 十日戎
2008/01/08 何時もの日常
2008/01/07 煙る荒神山
2008/01/05 ジムに行く
2008/01/04 スーパーへ
2008/01/03 晴れ間に
2008/01/02 やっと雪
2008/01/01 初詣に
2008/01/01 新年
2007/12/31 ちょっと掃除
2007/12/30 ぶらりぶらり
2007/12/29 今日も雨
2007/12/28 サーキットトレ
2007/12/27 干支の色紙
2007/12/26 お墓参り
2007/12/26 合掌
2007/12/24 体がだるい
2007/12/22 雨、雨だ!
2007/12/21 曇り空
2007/12/20 年賀状作り
2007/12/19 スキーの手入
2007/12/18 冬用タイヤ
2007/12/17 携帯電話の修理
2007/12/16 朝寝坊
2007/12/15 冬空
2007/12/14 長雨だ
2007/12/13 黄色い新幹線
2007/12/12 年賀状の準備
2007/12/11 JRAより
2007/12/10 週始め
2007/12/09 荒神山の麓
2007/12/08 月参り
2007/12/07 年のせいかな
2007/12/05 映画に
2007/12/04 じんわり
2007/11/30 いつもの日
2007/11/29 金閣寺
2007/11/28 予防注射
2007/11/26 のんびり
2007/11/25 引籠もり
2007/11/24 多賀の紅葉
2007/11/23 渓流センター
2007/11/22 雲の隙間
2007/11/21 高雄の紅葉
2007/11/20 湖北の秋
2007/11/19 冬の様相
2007/11/18 JRのパンフ
2007/11/16 ワン公と散歩
2007/11/15 クリスマスの飾り
2007/11/14 永源寺の紅葉
2007/11/13 パスポートの更新
2007/11/12 雨模様
2007/11/11 怪我の功名か
2007/11/10 湖風祭
2007/11/09 モニターの調子が悪い
2007/11/07 今日も映画
2007/11/06 治療終わり
2007/11/05 久しぶりに映画
2007/11/04 吉本お笑いライブ
2007/11/03 城祭り
2007/11/02 軟弱な日
2007/11/01 腰痛も楽に
2007/10/29 アリャまぁ~
2007/10/27 古文書でふりかえる彦根
2007/10/26 不具合品
2007/10/25 越前海岸へ
2007/10/24 整骨院通い
2007/10/23 山崎山城址
2007/10/22 久しぶりに
2007/10/20 ワン公の散歩
2007/10/19 針を打つ
2007/10/18 宇曾川の河口
2007/10/17 院の2連チャン
2007/10/16 士魂商才館
2007/10/15 今日も整骨院
2007/10/14 郵便局の幟
2007/10/13 今日も治療
2007/10/12 荒神山の麓
2007/10/11 午前中の公園
2007/10/10 快方に向かう
2007/10/09 たそがれ時
2007/10/07 いろいろあった
2007/10/05 明日の準備
2007/10/04 秋の雲に
2007/10/02 帰宅時間
2007/10/01 〒も模様替え
2007/09/30 肌寒い
2007/09/29 荒神山周辺
2007/09/28 イチジクの木
2007/09/27 散歩も涼しくなった
2007/09/26 自転車を買った
2007/09/25 仲秋の名月とか
2007/09/24 1日楽しむ
2007/09/23 逆周りで歩く
2007/09/22 佳き日かな
2007/09/21 ひまわり畑
2007/09/20 田んぼが緑
2007/09/19 ちょっと早いが
2007/09/18 種切れ
2007/09/16 山崎山城址
2007/09/15 まだ夏かな
2007/09/14 ドラリオン
2007/09/13 当たり前すぎて
2007/09/12 タンク
2007/09/11 一夜城
2007/09/10 秋らしく
2007/09/09 鑑定団in彦根
2007/09/08 月参り
2007/09/07 本を売る
2007/09/05 これは何だろう
2007/09/04 汗を流しに
2007/09/03 夕暮れの雲・くも・・・
2007/09/02 炭屋旅館でOB会
2007/09/01 葛の花
2007/08/31 散歩ラッシュ
2007/08/30 ドラリオン
2007/08/29 空の色は秋
2007/08/28 月食
2007/08/25 完全休養日
2007/08/24 宇曾川ウォーク
2007/08/23 旧友の店に
2007/08/21 宿泊予約
2007/08/20 夏物のバーゲン
2007/08/19 夕立ちまでに
2007/08/18 入場券ゲット
2007/08/17 汗を流してさっぱり
2007/08/16 今日も暑い
2007/08/15 宇曾川ウォークに
2007/08/15 ディナーに招待
2007/08/14 汗をかきに
2007/08/13 気がつけば
2007/08/12 64回目
2007/08/10 津曲のケーキ
2007/08/09 墓参り
2007/08/08 雲は湧き
2007/08/07 遠路より
2007/08/06 調子が出ない
2007/08/05 連夜の来客
2007/08/04 お盆のお参り
2007/08/03 ムンムンと暑い
2007/08/02 突然の雨
2007/08/01 彦根の花火
2007/08/01 8月は好きだ
2007/07/31 あれから2年
2007/07/30 ヒマワリかな
2007/07/28 留守番
2007/07/27 梅花藻を見に
2007/07/26 単純に嬉しい
2007/07/25 おにゆり
2007/07/24 イチジク立直る
2007/07/23 近くをウロウロ
2007/07/22 鴨の親子
2007/07/21 期日前投票
2007/07/20 芹の花
2007/07/18 今日もウォーク
2007/07/17 ザックの不具合
2007/07/16 近隣ウォーク
2007/07/15 吹き返しが強い
2007/07/14 なんじゃこれ
2007/07/13 緑したたる
2007/07/12 嵐の跡
2007/07/11 ハグロトンボ
2007/07/10 ダルダル
2007/07/09 昼顔
2007/07/08 出たり入ったり
2007/07/07 鉄人の料理
2007/07/06 圏外が多い
2007/07/05 さわやかな風
2007/07/04 初めてのレッスン
2007/07/03 カナブン
2007/07/02 体がだるい
2007/07/01 夕方出かける
2007/06/30 アゲハチョウ
2007/06/29 茅の輪くぐり
2007/06/28 催行中止
2007/06/27 引きこもり
2007/06/26 筋力測定
2007/06/25 雨の隙間に
2007/06/24 Rainの1日
2007/06/23 映画を見に行く
2007/06/22 雨、あめ、アメ、Rain
2007/06/21 ベンチプレス45kg
2007/06/20 むし暑い
2007/06/19 寝不足
2007/06/18 疲れも解消
2007/06/16 Wブッキング
2007/06/15 湖岸清掃
2007/06/14 マグカップ
2007/06/14 昨晩は客人
2007/06/12 病院に
2007/06/11 月曜日はジムも混む
2007/06/10 障子の貼替え
2007/06/09 模様替え
2007/06/08 どくだみ
2007/06/07 魚釣り
2007/06/06 散歩道で
2007/06/05 映画を見てきた
2007/06/04 麦秋
2007/06/03 今日は寝不足
2007/06/02 のどかな午後
2007/06/01 車の修理案内
2007/05/31 出来るとうれしい
2007/05/30 ブログ講習
2007/05/28 ワン公の散歩
2007/05/26 健康診査受診票
2007/05/25 雨・雨・雨・・
2007/05/23 散歩の途中で
2007/05/22 病院へ
2007/05/20 完全休養日
2007/05/19 筋肉痛あり
2007/05/18 バラ
2007/05/17 眉山
2007/05/17 なんじゃもんじゃ
2007/05/15 家の石楠花
2007/05/14 疲れあり
2007/05/11 桂の木
2007/05/10 カナダみやげ
2007/05/09 一枚の写真から
2007/05/07 GW明け
2007/05/06 雨の公園
2007/05/05 高虎祭と野鳥の森
2007/05/04 河辺いきものの森
2007/05/02 しゃくなげ渓と日野
2007/05/01 風邪Ⅱ
2007/04/30 風邪
2007/04/29 こいのぼり
2007/04/27 荒神山の千手寺
2007/04/26 風が強い
2007/04/24 花水木
2007/04/23 湖北をうろうろ
2007/04/22 庭の花Ⅱ
2007/04/21 庭の花
2007/04/20 快晴につられて
2007/04/19 れんげ
2007/04/18 MIHOミュージアム
2007/04/17 山室湿原
2007/04/16 温泉博士
2007/04/15 伊吹山
2007/04/14 宇曾川桜祭
2007/04/13 体組成測定
2007/04/12 いつもの日
2007/04/11 宇曾川の桜
2007/04/09 城の桜は満開だ
2007/04/08 やっぱ選挙だ
2007/04/07 ザックを買いに
2007/04/06 高源寺の枝垂桜
2007/04/05 昨日の疲れにもめげずに
2007/04/03 百々矢神社の桜
2007/04/02 黄砂だ
2007/03/31 なぜか土曜日は空いている
2007/03/30 彦根駅東口
2007/03/28 散歩の途中で
2007/03/27 温泉博士
2007/03/26 歯の定期検診
2007/03/25 モクレン
2007/03/25 アーモンドの種
2007/03/24 縁福
2007/03/22 アンフェア
2007/03/20 彼岸の墓参り
2007/03/19 OB山行の誘い
2007/03/18 東国原宮崎県知事がビバシティにやって来た
2007/03/17 今日は寒い
2007/03/16 本を探しに
2007/03/15 何時もの日
2017年山登り
2017/11/23 再び天空の茶畑
2017/11/23 紅葉の文殊の森
2017/11/16 植物園を散策
2017/11/15 風強し鎌ヶ岳
2017/11/13 午前中に菩提山
2017/11/10 秋の赤坂山
2017/11/05 渓谷をつめて能勢妙見山
2017/11/01 続 リベンジの釈迦ヶ岳
2017/10/31 リベンジの釈迦ヶ岳
2017/10/26 文殊の森の権現山
2017/10/25 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
2017/10/24 城台山から城ヶ峰
2017/10/18 センブリ咲く高取山(多賀町)
2017/10/17 雨上がり賑わう野坂岳
2017/10/05 風強し旗山 小平山
2017/09/26 細野コースで経ヶ峰
2017/09/24 途中撤退の雲谷山
2017/09/22 雨の前に南宮山
2017/09/11 のろのろ歩きで貝月山
2017/09/07 天候不良で転進して村国山
2017/09/04 花の唐松岳その②
2017/09/04 花の唐松岳その①
2017/09/01 好天を選び唐松岳
2017/08/13 花の入笠山②
2017/08/13 花の入笠山①
2017/08/03 涼を求めて乗鞍岳
2017/07/29 伊吹山を散策
2017/07/20 こけちゃった伊吹山
2017/07/19 花を見に伊吹山
2017/07/14 天気は不安だが夜叉ヶ池
2017/07/11 暑さを避けて夫婦滝と蓬莱山
2017/07/07 耐暑訓練か繖山
2017/07/03 霊山は暑かった
2017/06/27 梅雨の合間に太神山
2017/06/20 静かな岩籠山
2017/06/09 白山見えたよ日野山
2017/06/07 雨の大垣を散策
2017/05/31 天候悪化の前に竜ヶ岳
2017/05/27 西洋タンポポ除草
2017/05/24 転進して五幡山
2017/05/20 五月晴れの金糞岳から白倉岳
2017/05/19 同窓会の後は廃線ウォーク
2017/05/17 新緑の御池岳
2017/05/11 4年ぶりの野坂岳
2017/05/02 下りでヘマの蛇谷ヶ峰
2017/04/30 新緑に風吹く五幡山
2017/04/27 祈りの道鷲峰山
2017/04/23 好天に誘われマキノ高原で遊ぶ
2017/04/19 風強し赤坂山
2017/04/09 花を楽しむ権現山
2017/04/05 春霞の繖山
2017/04/04 春うらら和銅の道
2017/03/30 春霞の南宮山
2017/03/25 鈴鹿の南端 旗山と小平山
2017/03/22 福寿草を見にポンポン山
2017/03/20 足慣らしに菩提山
2017/02/28 伊吹野のセツブンソウ
2017/02/23 梅見に京都へ
2017/02/22 帰路を間違えた三雲城址
2017/02/22 小雪積もる飯道山
2017/02/16 雪残る繖山
2017/02/15 恐る恐るスキーに
2017/01/19 雪残る南宮山
2017/01/10 如意ヶ岳から大文字山
2017/01/06 夏に向けて音羽山
2016年山登り
2016/12/26 静かな大文字山
2016/12/22 幸村雌伏の地九度山散策
2016/12/18 荒れた林道の阿星山
2016/12/08 再び奥びわこの朝日山
2016/12/05 今日は繖山
2016/11/20 奥琵琶湖の朝日山
2016/11/17 展望の深山から瑠璃渓
2016/11/06 秋の山を楽しむ伊吹北尾根
2016/10/31 大和富士(額井岳)
2016/10/27 暑さに参った笹間ヶ岳
2016/10/18 急登もありの明星ヶ岳
2016/10/16 サクッと鎌刃城跡から八葉山
2016/10/14 朝寝して高取山
2016/10/10 4年ぶりの杣山
2016/10/06 台風一過の金糞岳
2016/09/30 晴れ間を使い笹間ヶ岳
2016/09/12 汗だくで大野の山
2016/09/04 ガスる伊吹山
2016/09/02 楽しく縞枯山
2016/08/26 奥さんは立山へ
2016/08/25 ガスる乗鞍岳
2016/07/23 耐暑訓練か繖山
2016/07/18 比良の夫婦滝
2016/07/03 ニッコウキスゲとササユリの大日ヶ岳(鎌ヶ峰)
2016/06/16 ブナ林の音波山
2016/06/13 天気を気にして野草観察会
2016/06/01 ササユリに出会ったホノケ山
2016/05/29 予定変更で菩提山城跡
2016/05/22 大賑わいの赤坂山(粟柄越)
2016/05/21 伊吹山で西洋タンポポ除草
2016/05/18 5月恒例の金糞岳
2016/05/12 好天で鉢伏山を散策
2016/05/06 新緑の八ヶ峰
2016/05/02 ミニ縦走で雪野山
2016/04/30 気乗りせず繖山
2016/04/27 再び不破の滝
2016/04/20 垂井町の不破の滝
2016/04/15 立派な城跡、鎌刃城
2016/04/13 今庄の鍋倉山
2016/04/06 山名いろいろの奥島山
2016/03/31 橿原を散策
2016/03/28 午前中にサクっと繖山
2016/03/23 静かな赤坂山
2016/03/18 懐かしの再度公園
2016/03/11 3回目の菩提山城跡
2016/03/04 リハビリ登山でポンポン山
2016/02/11 気まぐれ天気の如意ヶ岳から大文字山
2016/02/06 試しに高取山
2016/01/17 今回も繖山
2016/01/12 思い立って繖山へ
2016/01/08 静かな八幡山縦走
2016/01/04 登り始めは繖山
2015年山登り
2015/12/07 三つの峠と水晶岳(鈴鹿)
2015/12/03 滋賀県側から大文字山
2015/11/17 ラクチンに御在所から国見岳
2015/11/11 好天の水晶岳(鈴鹿)
2015/11/06 快晴の霊仙山
2015/11/01 紅葉と滝を満喫の釈迦ヶ岳
2015/10/26 センブリの花を見に高取山
2015/10/21 平日も賑やかな百々ヶ峰
2015/10/19 紅葉・黄葉満喫の金糞岳
2015/10/14 快晴の霊仙山
2015/10/10 同窓会の後はウォーク
2015/10/07 風強し赤坂山
2015/10/04 希望が丘 天山
2015/10/01 秋晴れの縦走路(鈴鹿)
2015/09/22 手軽に部子山
2015/09/16 再び南宮山
2015/09/05 濃尾平野を一望の南宮山
2015/08/27 蜘蛛の巣に難渋 繖山(きぬがさやま)
2015/08/06 渓谷も暑かった
2015/07/30 伊吹山で出会った花たち
2015/07/30 楽して伊吹山
2015/07/06 天気は?北海道3日目
2015/07/05 天気は?北海道2日目その2
2015/07/05 天気は?北海道2日目その1
2015/07/05 天気は?北海道1日目
2015/06/22 好天にならず鷲峰山
2015/05/31 渡渉を繰り返し岩籠山
2015/05/23 伊吹山でボランティア
2015/05/21 山仲間と立木山から袴腰山
2015/05/17 江越国境尾根の音波山
2015/05/10 初心者の七々頭岳
2015/05/09 雨の予報だが繖山
2015/05/05 好天の金糞岳
2015/04/24 朝寝坊で高取山
2015/04/22 再び菩提山
2015/04/17 ヘロヘロと入道ヶ岳
2015/04/12 好天で賑わう繖山
2015/04/09 旬は過ぎたが、菩提山城址
2015/04/08 厄除けの立木観音
2015/04/02 雨の音羽川から醍醐寺
2015/03/30 快晴の鈴北岳と福寿草
2015/03/25 頂上には三角点だけ南宮山
2015/03/17 伊吹野の節分草
2015/03/12 スキーは楽し、奥伊吹
2015/03/09 スキーは楽し、週末はスキー三昧
2015/03/05 北陸新幹線開業前に金沢散策
2015/02/25 飯道山とおまけで雪野山
2015/02/24 スキーは楽しい国境
2015/02/18 天気に恵まれ大野町の山
2015/02/12 スキーは楽し!余呉
2015/02/05 関宿の筆捨山から羽黒山
2015/01/29 久しぶりに今庄365
2015/01/28 スローな歩きで綿向山
2015/01/21 湖南の展望台十二坊山
2015/01/16 午後から繖山
2015/01/14 愛宕さん参り
2015/01/13 奥さんとスキーに
2015/01/11 またも繖山
2015/01/05 朝寝坊で繖山
2014年山登り
2014/12/31 ぽかぽかの雪野山
2014/12/27 手軽に繖山
2014/11/23 晩秋の大御影山
2014/11/19 再び西山古道
2014/11/15 秋も賑やかな綿向山
2014/11/13 ガスの赤坂山から寒風
2014/11/06 時間切れの大御影山
2014/10/30 三つの頂三子山
2014/10/26 戦国を偲ばせる玄蕃尾城跡
2014/10/23 復活した西山古道から天王山
2014/10/20 秋晴れのなか、山本山から賎ヶ岳
2014/10/10 月参りの後に繖山(きぬがさやま)
2014/10/08 励まされて赤坂山
2014/10/04 頂上は静かな繖山
2014/10/02 古道の面影薄れ山背古道
2014/09/30 静かな御池岳
2014/09/23 猿に好かれてきぬがさ山
2014/09/18 遠山郷で遊ぶ
2014/09/14 快晴の金糞岳
2014/09/12 端正な山 七七頭ヶ岳
2014/09/10 近場の高取山へ
2014/09/04 廃線ウォーク
2014/08/25 伊吹山で花巡り
2014/08/20 伊吹山山頂で
2014/08/09 これって、熱中症
2014/07/22 なさけなや赤兎山
2014/07/14 悪天候の北横岳
2014/06/26 ニッコウキスゲを見に夜叉ヶ池
2014/06/05 スズランの入笠山
2014/05/29 今回も快晴の赤坂山
2014/05/26 伊吹山で野草観察会その2
2014/05/25 伊吹山で野草観察会
2014/05/24 シロヤシオの竜ヶ岳
2014/05/18 大パノラマの富士見台高原
2014/05/14 抜かれ抜かれで赤坂山
2014/05/10 午後から近江冨士へ
2014/05/07 ぽかぽかと大嵐山
2014/05/03 好天のはずが金糞岳
2014/04/27 湿原を散策
2014/04/23 快晴の赤坂山
2014/04/17 春霞の半国山
2014/04/06 春の野草観察会
2014/04/03 満願の華厳寺
2014/04/03 京都で花見
2014/03/12 ファイナルスキー
2014/03/11 楽しかったスキー
2014/03/06 変じて
2014/03/01 トレーニングに繖山
2014/02/20 雪の錫杖ヶ岳
2014/02/13 午後から繖山
2014/02/07 展望に恵まれた綿向山
2014/02/06 青山高原と関宿
2014/01/28 希望ヶ丘北稜 城山~立石山
2014/01/25 希望ヶ丘南稜天山~笹尾ヶ岳
2014/01/23 音羽山から醍醐寺に
2014/01/15 冬晴れの霊山
2013年山登り
2013/12/14 冬の篠山をウォーク
2013/12/08 寒かった青山高原
2013/12/05 久しぶりに山仲間と箕作山
2013/11/30 心地よく霊山
2013/11/24 紅葉の木地師街道
2013/11/23 残雪の貝月山
2013/11/18 雲海の比良
2013/11/03 紅葉の能郷白山
2013/10/19 人気の鎌ヶ岳
2013/10/14 秋空の取立山
2013/10/10 ゆっくり出かけた高取山
2013/09/29 リベンジの鍋倉山から藤倉山
2013/09/27 快晴の高取山
2013/09/25 悔しくて、悔しくて赤坂山
2013/09/23 花の入笠山
2013/09/13 弥陀ヶ原の花たち
2013/09/13 立山・弥陀ヶ原~称名の滝
2013/08/29 復活を…野坂岳
2013/07/20 昨年と変わらず法恩寺山
2013/07/19 8合目から伊吹山
2013/07/17 高鷲SPから大日ヶ岳
2013/06/22 霧が出るから霧ヶ峰
2013/06/15 雨の文殊山
2013/06/08 比良の中央部比良岳から烏谷山
2013/06/01 風強し竜ヶ岳
2013/05/24 花を楽しみながら金糞岳
2013/05/23 ガイドの案内で芦生演習林
2013/05/22 暑い暑い明智越え
2013/05/18 道の駅から鏡山
2013/05/15 快晴の横山岳山麓散策
2013/05/12 湖東平野を展望の高取山
2013/05/08 五月晴れの比良
2013/05/05 快晴の蛇谷ヶ峰
2013/04/16 快晴の武庫川渓谷
2013/04/04 北・山の辺の道
2013/03/27 比良の最北の阿弥陀山
2013/03/23 天王山から十方山
2013/03/12 信楽の笹ヶ岳
2013/02/28 晴れ間の鏡山
2013/02/07 午後から竜王山
2013/02/02 曇り空の雪野山
2013/01/30 連れられて阿星山
2013/01/27 雪の荒神山230
2013/01/16 鞍馬から貴船へ
2012年山登り
2012/12/06 高取山城址
2012/12/02 十三仏から箕作山
2012/11/28 展望の高畑山
2012/11/24 紅葉の虎御前山
2012/11/18 少しの晴れ間に三子山
2012/11/14 12番札所岩間寺
2012/11/14 14番札所と小関越
2012/11/12 20番札所とポンポン山
2012/11/09 鈴鹿の名峰鎌ヶ岳
2012/11/04 最後は急登の錫丈ヶ岳
2012/11/01 平日も賑やかな御在所岳
2012/10/28 秋の野草観察会
2012/10/25 ススキ揺らぐ曽爾高原
2012/10/21 乗鞍岳もいろいろ
2012/10/19 山の会のお別れ会
2012/10/16 快晴の籾糠山
2012/10/13 さよなら山行・上高地②
2012/10/12 さよなら山行・上高地①
2012/10/07 久しぶりの冠山
2012/09/27 秋の花を伊吹山で
2012/09/26 秋晴れの法恩寺山
2012/09/13 登れなかった浄法寺山
2012/09/08 雨上がりの八方池
2012/08/22 比叡山散策
2012/08/17 へたりへたりの杣山
2012/08/08 涼しい白滝谷、夫婦滝
2012/07/29 お手軽に伊吹山
2012/07/01 大不調なり三十三間山
2012/06/27 黒河峠から
2012/06/24 大事な晴れ間にホノケ山
2012/06/14 ヘロヘロの八ヶ峰
2012/06/07 転進して小谷山
2012/06/03 予報外れ安達太良山
2012/06/02 快晴の会津磐梯山
2012/05/27 快晴の小谷山
2012/05/23 京大研究林ブナノ木峠
2012/05/20 賑わう金勝アルプス
2012/05/13 伊吹山8合目
2012/05/09 伏見稲荷から
2012/04/19 快晴の蛇谷ヶ峰
2012/04/12 カタクリの湯尾峠
2012/04/12 カタクリの村国山
2012/04/08 好天の自然観察会
2012/03/28 ポカポカの繖山
2012/03/22 手軽に飯道山
2012/03/15 再度、笹間ヶ岳へ
2012/03/11 静かな笹間ヶ岳
2012/03/01 静穏の霊山
2012/02/23 平日も人多いポンポン山
2012/02/20 2012年山登り一覧
2012/02/15 雨の伊崎寺・八幡山
2012/01/25 京都・金毘羅山
2012/01/19 六甲山縦走分割④
2012/01/10 奇岩の金勝アルプス
2012/01/07 六甲山縦走分割③
2011年山登り
2012/02/20 2011年山登り一覧
2010年山登り
2012/02/20 2010年山登り一覧
2009年山登り
2012/02/20 2009年山登り一覧
2008年山登り
2012/02/20 2008年山登り一覧
2007年山登り
2012/02/20 2007年山登り一覧
山行履歴
2012/02/20 山行履歴
荒神山
2017/11/21 雨上がりの荒神山438
2017/11/09 風強し荒神山437
2017/11/06 快晴の荒神山436
2017/11/02 快晴の荒神山435
2017/10/30 風強し荒神山434
2017/10/25 台風後の荒神山433
2017/10/20 曇り空の荒神山432
2017/10/10 夫婦で荒神山431
2017/10/07 アサキマダラに出会った荒神山430
2017/10/02 雨の荒神山429
2017/09/29 快晴の荒神山428
2017/09/27 気持ちのいい風が荒神山427
2017/09/25 カメラを忘れて荒神山426
2017/09/18 小雨降る荒神山425
2017/09/15 今日も荒神山424
2017/09/14 好天の荒神山423
2017/09/02 頭痛ながら荒神山422
2017/08/31 蝉の声賑わしく荒神山421
2017/08/25 今日も暑い荒神山420
2017/08/24 青空広がる荒神山419
2017/08/22 うみ風渡らず荒神山418
2017/08/20 うみ風渡る荒神山417
2017/08/18 絶不調の荒神山416
2017/08/16 林道で荒神山415
2017/08/14 静かな荒神山414
2017/08/07 雨の荒神山413
2017/08/05 夫婦で荒神山412
2017/08/04 家から歩いて荒神山411
2017/07/31 絶不調なり荒神山410
2017/07/27 靴を慣らしに荒神山409
2017/07/22 今日も暑い荒神山408
2017/07/21 雨の降る荒神山407
2017/07/18 夫婦で林道を荒神山406
2017/07/16 夫婦の思いが合わず荒神山405
2017/07/12 汗をたっぷり荒神山404
2017/07/06 好天だが遠くは霞む荒神山403
2017/07/02 ゆっくり登る荒神山402
2017/06/28 雨上がりの荒神山401
2017/06/26 アジサイの荒神山400
2017/06/17 青空が広がる荒神山399 
2017/06/16 姿勢正して荒神山398
2017/06/05 快晴の荒神山397
2017/06/02 風強し荒神山396
2017/05/19 五月晴れの荒神山395
2017/05/15 古いカメラで荒神山394
2017/05/10 小雨降る荒神山
2017/05/08 緑濃く荒神山392
2017/04/24 林道は花盛り荒神山391
2017/04/20 好天の荒神山390
2017/04/16 今日も荒神山389
2017/04/15 退院後の荒神山388
2017/04/03 違う道で荒神山387
2017/03/28 春を感じて荒神山386
2017/03/17 嬉や荒神山385
2017/03/14 風強し荒神山384
2017/03/08 誘われて荒神山383
2017/02/19 早い目に荒神山382と映画
2017/02/13 雪と遊ぶ荒神山381
2017/02/08 雪残る荒神山380
2017/02/03 祝賀会の写真と荒神山379
2017/01/28 雪を踏みしめ荒神山378
2017/01/22 芽吹く荒神山377
2017/01/18 雪と遊ぶ荒神山376
2017/01/12 行かない理由で荒神山375
2017/01/07 出会い最多の荒神山374
2017/01/02 初詣で賑やかな荒神山373
2016/12/31 穏やかな荒神山372
2016/12/25 今回もBコースで荒神山371
2016/12/19 ただ歩くだけ荒神山370
2016/12/17 林道は賑やか荒神山369
2016/12/10 本坂から荒神山368
2016/12/09 Bコースで荒神山367
2016/12/03 紅葉の荒神山366
2016/11/26 週末で賑やかな荒神山365
2016/11/22 落葉を踏みしめ荒神山364
2016/11/18 カメラを変えて荒神山363
2016/11/14 日々深まる秋荒神山362
2016/11/13 好天の荒神山361
2016/11/12 賑わう荒神山360
2016/11/04 不調なり荒神山359
2016/11/02 秋晴れの荒神山358
2016/10/27 好天ながら風強し荒神山357
2016/10/24 風強し荒神山356
2016/10/20 Bコースで荒神山355
2016/10/15 快晴の荒神山354
2016/10/08 出会い多し荒神山353
2016/10/04 林道を歩いて荒神山352
2016/10/02 賑やかな荒神山351
2016/09/24 秋が見え出した荒神山350
2016/09/22 雨を気にして荒神山349
2016/09/16 Bコースで荒神山348
2016/09/09 涼しい荒神山347
2016/09/07 蒸し暑い荒神山346
2016/09/05 小雨降る荒神山345
2016/08/29 絶不調の荒神山344
2016/08/28 音響響く荒神山343
2016/08/22 今日はBコースで荒神山342
2016/08/21 今日は夫婦で荒神山341
2016/08/20 4×100を見ずに荒神山340
2016/08/14 のろのろ歩きで荒神山339
2016/08/10 気温26度の荒神山337
2016/08/08 渡る風弱く荒神山336
2016/08/06 汗を出しに荒神山335
2016/07/25 涼しい荒神山334
2016/07/20 転じて荒神山333
2016/07/16 賑やかな荒神山332
2016/07/15 今日も荒神山331
2016/07/14 カラスウリ咲く荒神山330
2016/07/12 小雨降る荒神山329
2016/07/11 今回はBコースで荒神山328
2016/07/08 雨も楽し荒神山367
2016/07/05 連荘で荒神山326
2016/07/04 モヤモヤした天気の荒神山325
2016/06/28 雨上がりの荒神山324
2016/06/24 大賑わいの荒神山323
2016/06/23 ガスる荒神山322
2016/06/22 冴えない歩きで荒神山321 
2016/06/08 不調なり荒神山320
2016/06/07 小雨も楽し荒神山319
2016/06/02 風強し荒神山318
2016/05/31 今日も荒神山317
2016/05/30 小雨の荒神山316
2016/05/27 午後から荒神山315
2016/05/23 快晴の荒神山314
2016/05/19 Bコースから荒神山313
2016/05/10 雨でも賑やかな荒神山312
2016/05/03 久しぶりに荒神山311
2016/02/25 散歩のつもりが荒神山310
2016/02/04 足慣らしに荒神山309
2016/01/22 雪の残る荒神山308
2016/01/19 表参道から荒神山307
2016/01/03 大賑わいの荒神山306
2015/12/31 登り納めは荒神山305
2015/11/28 晩秋の荒神山304
2015/11/07 色づき始めた荒神山303
2015/10/23 青空の荒神山302
2015/09/27 賑やかな荒神山301
2015/09/18 午後から荒神山300
2015/09/03 夫婦で荒神山299
2015/09/02 午後から荒神山298
2015/08/28 ついつい荒神山296
2015/08/27 もう一丁と荒神山295
2015/08/26 アサキマダラに遭遇荒神山294
2015/08/24 今日も荒神山293
2015/08/23 大賑わいの荒神山292
2015/08/22 蝉が賑わしい荒神山291
2015/08/21 雨もあがり荒神山290
2015/08/17 雲の隙間に荒神山289
2015/08/16 蝉しぐれの荒神山288
2015/08/13 雨後の荒神山287
2015/08/10 ただ歩くだけ荒神山286
2015/08/03 耐暑訓練か荒神山285
2015/08/02 今日も湖面霞む荒神山284
2015/07/31 湖面霞む荒神山283
2015/07/28 蝉しぐれの荒神山282
2015/07/24 3日連続で荒神山281
2015/07/23 雨後の荒神山280
2015/07/22 小雨の荒神山279
2015/07/19 雨を気にしながら荒神山278
2015/07/13 ぼちぼちと荒神山277
2015/06/24 紫陽花の荒神山276
2015/06/17 くもの巣に悩まされて荒神山275
2015/06/08 不調なり荒神山274
2015/06/04 風強し荒神山273
2015/05/11 午後から荒神山272
2015/05/07 サクッと荒神山271
2015/04/30 今日も石楠花の荒神山270
2015/04/27 石楠花を楽しむ荒神山269
2015/03/23 風強し荒神山268
2015/03/22 春霞の荒神山267
2015/03/15 久方の荒神山266
2015/01/04 雪の残る荒神山265
2014/12/23 林道のつもりが荒神山264
2014/12/22 足慣らしに荒神山263
2014/10/21 雨後の荒神山262
2014/10/20 雨の前に荒神山261
2014/10/11 賑やかな荒神山260
2014/10/09 こんなとこで荒神山259
2014/09/28 違った道で荒神山258
2014/09/08 山道で一周荒神山257
2014/09/06 荒神山256
2014/04/07 超久しぶりの荒神山255
2014/01/21 雪の残る荒神山254
2014/01/12 久々の荒神山253
2013/09/18 連チャンで荒神山252
2013/09/17 台風一過の荒神山251
2013/09/06 秋晴れの荒神山249
2013/09/03 二人で荒神山248
2013/08/27 涼風吹く荒神山247
2013/08/21 早い目に荒神山246
2013/08/20 蝉がにぎやか荒神山245
2013/08/11 感謝しつつ荒神山244
2013/08/10 熱中症になりそう荒神山243
2013/08/06 今日もヨタヨタと荒神山242
2013/08/04 すこし希望の荒神山241
2013/08/03 引導を渡された荒神山240
2013/07/16 3日連続で荒神山239
2013/07/15 賑わう荒神山238
2013/07/14 雨中の荒神山237
2013/07/02 今日もアップアップの荒神山236
2013/06/30 休み休み荒神山235
2013/05/25 久方の荒神山234
2013/04/29 ハングライダー飛ぶ荒神山233
2013/03/19 久しぶりの荒神山232
2013/02/03 好天の荒神山231
2013/01/27 雪の荒神山230
2013/01/21 久しぶりの荒神山229
2012/11/07 久しぶりの荒神山228
2012/09/03 セミが賑わしい荒神山227
2012/08/28 楽しみながら荒神山226
2012/08/18 汗全開の荒神山225
2012/08/01 風強し荒神山224
2012/07/30 暑い、暑い荒神山223
2012/07/24 青息吐息の荒神山222
2012/07/04 どうにもならず荒神山221
2012/06/23 梅雨の中休み荒神山220
2012/06/18 蒸し暑い荒神山219
2012/06/14 晴天の荒神山218
2012/05/21 うみ風渡る荒神山217
2012/05/12 風強し荒神山216
2012/05/06 ゆっくりと荒神山215
2012/05/05 情けなや荒神山214
2012/04/07 天候急変の荒神山213
2012/04/02 可愛い出会いの荒神山212
2012/03/29 子供の歓声に押されて荒神山211
2012/03/26 周回の荒神山210
2012/03/23 雨の荒神山209
2012/03/20 唐崎神社から荒神山208
2012/03/19 風強し荒神山207
2012/03/17 雨の荒神山206
2012/03/05 雨の荒神山205
2012/03/04 休日で賑わう荒神山204
2012/02/24 風強し荒神山203
2012/02/19 薄化粧の荒神山202
2012/02/04 雪の荒神山201
2012/01/29 つるつるの荒神山200
2012/01/16 殺風景な荒神山199
2012/01/14 雨上がりの荒神山198
2012/01/02 寒風の荒神山197
2011/12/14 今日も夫婦で荒神山196
2011/12/13 夫婦で荒神山195
2011/12/09 木枯の荒神山194
2011/12/07 夫婦で荒神山193
2011/12/05 チョット寄道の荒神山192
2011/12/04 荒神山191
2011/12/03 紅葉盛りの荒神山190
2011/12/02 紅葉の荒神山189
2011/11/20 雨も上がり荒神山188
2011/11/04 もやる荒神山187
2011/10/21 荒神山186
2011/10/03 秋の虫の音荒神山185
2011/10/01 名残のひこにゃん荒神山184
2011/09/26 秋の虫鳴く荒神山183
2011/09/24 秋風吹く荒神山182
2011/09/22 雨上がりの荒神山181
2011/09/19 賑わう荒神山180
2011/09/16 あきあかね舞う荒神山179
2011/09/14 暑い荒神山178
2011/09/11 夕方に荒神山177
2011/09/02 雨降る荒神山176
2011/08/28 夕暮れの荒神山175
2011/08/24 今日も荒神山174
2011/08/23 早い目の荒神山173
2011/08/20 荒神山172
2011/08/16 小花咲く荒神山171
2011/08/13 今日も昼下がりの荒神山170
2011/08/12 昼下がりの荒神山169
2011/08/03 晴れた荒神山168
2011/07/31 娘と荒神山167
2011/07/23 賑わう荒神山166
2011/07/22 セミの鳴く荒神山165
2011/07/12 暑い暑い荒神山164
2011/07/10 紫陽花の荒神山163
2011/06/26 青息吐息の荒神山162
2011/06/17 雨上がりの荒神山161
2011/06/16 小雨の荒神山160
2011/05/17 霞んで荒神山159
2011/05/13 雨あとの荒神山158
2011/04/21 春めいた荒神山157
2011/04/02 春めいて荒神山156
2011/03/27 比良を望む荒神山155
2011/03/25 夕暮れの荒神山154
2011/03/21 雨上がりの荒神山153
2011/03/06 賑わう荒神山152
2011/03/04 薄雪の荒神山151
2011/02/23 やっと荒神山150
2011/02/19 5分遅れ 荒神山149
2011/02/18 強風の荒神山148
2011/02/04 殺風景な荒神山147
2011/01/29 残り雪の荒神山146
2011/01/28 雪の荒神山145
2011/01/09 賑やかな荒神山144
2011/01/01 雪道を荒神山143へ
2010/12/30 小雨の荒神山142
2010/12/29 荒神山140
2010/11/17 荒神山139
2010/11/11 快晴の荒神山138
2010/11/06 休日の荒神山137
2010/11/03 賑わう荒神山136
2010/10/26 強風の荒神山135
2010/10/20 猿と遭遇した荒神山134
2010/10/14 荒神山133
2010/10/10 休日の荒神山133
2010/10/08 荒神山132
2010/10/01 靴慣らしで荒神山131
2010/09/28 雨上がりの荒神山130
2010/09/20 荒神山129
2010/08/25 荒神山128
2010/07/15 荒神山125
2010/07/14 荒神山124
2010/07/12 荒神山123
2010/07/11 荒神山122
2010/07/10 荒神山121
2010/07/09 荒神山120
2010/07/08 荒神山119 
2010/07/07 荒神山118
2010/07/06 荒神山117
2010/07/04 荒神山116
2010/07/02 荒神山115
2010/06/30 荒神山114
2010/06/29 荒神山113
2010/06/24 荒神山112
2010/06/01 荒神山111
2010/05/31 荒神山110
2010/05/16 荒神山109
2010/03/27 荒神山108
2010/03/20 ショウジョウバカマ 荒神山107
2010/03/12 今月初の 荒神山106
2010/02/23 荒神山105
2010/02/19 荒神山104
2010/02/18 荒神山103
2010/02/17 荒神山102
2010/02/13 荒神山101
2010/02/07 荒神山100
2010/02/03 荒神山99
2010/01/28 夕暮れの荒神山98
2010/01/25 霞んで 荒神山97
2010/01/24 荒神山96
2010/01/23 荒神山95
2010/01/20 違う道から 荒神山94
2010/01/17 荒神山93
2010/01/16 薄雪 荒神山92
2010/01/15 荒神山91
2009/12/15 荒神山90
2009/12/09 まだまだ 荒神山89
2009/12/06 久しぶりの荒神山88
2009/10/30 絶不調 荒神山87
2009/10/20 荒神山86
2009/09/06 荒神山85
2009/08/23 猿に遭遇 荒神山84
2009/08/21 荒神山83
2009/08/19 荒神山82
2009/08/18 荒神山81
2009/07/15 荒神山80
2009/07/14 荒神山79
2009/07/03 荒神山78
2009/07/02 荒神山77・泳ぎ始め
2009/06/14 荒神山76
2009/06/06 荒神山ウォーク
2009/06/04 荒神山75
2009/06/01 荒神山74
2009/05/23 荒神山73
2009/05/17 荒神山71
2009/05/15 天使と悪魔 荒神山70
2009/05/13 荒神山69
2009/05/12 荒神山68
2009/05/10 荒神山67
2009/05/03 もみじの花 荒神山66
2009/04/30 荒神山65
2009/04/16 荒神山64
2009/04/15 荒神山63
2009/04/03 もう少し 荒神山61
2009/03/30 山桜 荒神山60
2009/03/24 満開だ 荒神山59
2009/03/19 咲き出した 荒神山58
2009/03/05 映画 「オーストラリア」 荒神山57
2009/03/03 荒神山56
2009/02/26 神上沼 荒神山55
2009/02/25 荒神山54
2009/02/10 荒神山53
2009/01/31 荒神山53
2009/01/27 違う道で 荒神山52
2009/01/16 荒神山51
2009/01/06 荒神山50
2009/01/04 荒神山49
2008/12/19 荒神山48
2008/12/16 252 荒神山47
2008/12/09 貯金箱 荒神山46
2008/12/02 上空は快晴 荒神山45
2008/11/29 落葉 荒神山44
2008/11/27 そろそろ 荒神山43
2008/11/25 ピエって 荒神山42
2008/11/21 久しぶり 荒神山41
2008/10/17 快晴 荒神山40
2008/10/11 サイン会 荒神山39
2008/10/02 ひまわり 荒神山38
2008/09/30 ダブルヘッダー 荒神山37
2008/09/28 荒神山36
2008/09/20 葉が舞う 荒神山35
2008/09/16 狸の山 荒神山34
2008/09/14 長浜音楽祭 荒神山33
2008/09/12 あるんだなぁ 荒神山32
2008/09/09 気持ち良さそう 荒神山31
2008/09/07 楽市 荒神山30
2008/09/04 足跡 荒神山29
2008/09/03 テレビの故障 荒神山28
2008/09/01 荒神山27 映画
2008/08/29 荒神山26 澄んで
2008/08/28 荒神山25 雨上がり
2008/08/26 荒神山24 ラジオ体操
2008/08/22 荒神山23 夕方
2008/08/19 荒神山22 下りは
2008/08/17 荒神山21 ちょっと秋の気配
2008/08/01 荒神山20
2008/07/31 荒神山19 知らなかった
2008/07/29 荒神山18
2008/07/17 荒神山17 最悪
2008/07/16 荒神山 16
2008/07/15 荒神山15
2008/07/05 荒神山 裏白
2008/07/04 荒神山 距離標
2008/07/03 荒神山 木漏れ日
2008/06/30 荒神山 水無月大祭
2008/06/27 荒神山 最後の坂
2008/06/26 荒神山 くもり
2008/06/19 荒神山 あじさい
2008/06/13 荒神山 快晴
2008/06/12 荒神山 風が強い
2008/06/08 荒神山 4日ぶり
2008/06/04 荒神山
2008/05/24 朝から荒神山
2008/05/12 林道を歩いた
2008/05/11 荒神山古墳
2008/05/04 荒神山再発見
スキー
2017/02/15 恐る恐るスキーに
2016/01/23 初滑りでやっちゃった
2015/03/12 スキーは楽し、奥伊吹
2015/03/09 スキーは楽し、週末はスキー三昧
2015/02/24 スキーは楽しい国境
2015/02/12 スキーは楽し!余呉
2015/01/29 久しぶりに今庄365
2015/01/13 奥さんとスキーに
2014/12/30 初滑りは
2014/03/12 ファイナルスキー
2014/03/11 楽しかったスキー
2014/02/26 久しぶりの奥伊吹
2014/02/20 ピーカンの余呉高原
2014/01/29 ピーカンの余呉高原
2014/01/05 初滑り
2013/01/21 午後からスキー
2013/01/12 今日も余呉で遊ぶ
2013/01/11 午後から余呉に
2012/12/14 初滑りは
2012/02/28 今日は奥さんとスキー
2012/02/27 一人でスキー
2012/02/16 青空での滑走
2012/02/08 久しぶりにスキー
2012/01/03 賑わうゲレンデ
ウォーク
2017/11/17 下賀茂神社に向かう
2017/11/16 植物園を散策
2017/07/24 祇園後祭りに行ってきた
2017/06/07 雨の大垣を散策
2017/05/22 庄境公園のバラ
2017/05/19 同窓会の後は廃線ウォーク
2017/05/14 笹尾のカキツバタ
2017/05/04 水の城下町大垣を散策
2017/04/12 宇曾川提の桜
2017/04/10 彦根城で桜を満喫
2017/04/04 春うらら和銅の道
2017/03/10 彦根城の梅林は早かった
2017/02/23 梅見に京都へ
2017/02/18 彦根城を散策
2017/02/14 五個荘を散策
2016/12/01 京都東山界隈を散策③
2016/12/01 京都東山界隈を散策②
2016/12/01 京都東山界隈を散策①
2016/11/21 紅葉の香嵐渓と四季桜の小原
2016/09/18 羽根曾踊りを見に今庄宿へ
2016/09/17 彦根城周辺を散策
2016/09/15 清流の城下町郡上八幡を散策
2016/08/19 備中高梁を散策
2016/08/02 サギソウは咲いたかな
2016/07/28 18きっぷで龍野を散策
2015/11/30 八幡山も冴えない
2015/11/19 うだつと和紙の美濃市
2015/11/19 スッキリしなかった大矢田神社の紅葉
2015/10/23 八幡堀を散策
2015/07/10 長い目の
2015/03/05 北陸新幹線開業前に金沢散策
2014/12/04 残念紅葉
2014/11/28 東山界隈散策その2
2014/11/27 東山界隈散策その1
2014/09/05 雨の後に
2014/09/04 廃線ウォーク
2014/08/30 山崎山城址に行ってみた
2014/08/29 岡山を散策
2014/08/27 今日も近場を
2014/08/26 近場をウォーク
2014/08/18 近場をウォーク
2014/08/17 奥さんと
2014/08/16 宇曾川をウォーク
2014/08/14 久しぶりに
2014/08/06 大正村へ
2014/08/06 岩村城址へ
2014/07/31 18切符で金沢へ
2014/07/24 やっぱり京都は暑い
2014/07/16 Wチョンボ
2014/07/11 東寺をぶらり
2014/07/10 伏見を散策
2014/06/30 東山界隈その3
2014/06/30 東山界隈その2
2014/06/30 東山界隈 その1
2014/06/20 宇治を散策
2014/06/19 紫陽花の三室戸寺
2014/06/14 市内をぶらぶら
2014/06/12 竜安寺から仁和寺
2014/06/11 だるま寺から妖怪ストリートへ
2014/04/09 ぽかぽか陽気に誘われて
2014/03/20 柳生から笠置寺へ
2013/11/27 盛りの紅葉
2013/11/24 紅葉の木地師街道
2013/10/07 五箇荘を散策
2013/04/04 北・山の辺の道
2013/03/21 彦根城の梅林
2013/03/09 姫路を散策
2013/02/14 今日も長浜
2013/02/13 長浜を散策
2013/01/13 大洞弁財天と佐和山
2013/01/10 米原散策
2013/01/07 彦根をうろうろ
2012/12/31 そろそろと
2012/11/30 京都の札所巡り
2012/11/27 京都の西国札所参り
2012/11/22 嵐山、大河内山荘
2012/11/22 紅葉盛りの京都へ
2012/09/25 宇曾川から
2012/04/13 桜の彦根城散策
2012/04/11 妙祐寺のしだれ桜
2012/04/05 何度でもいい山の辺の道
2012/03/16 伊吹野の節分草
山&スキー&ウォーキング
2011/12/27 初滑り
2011/12/21 虎御前山
2011/12/19 六甲山縦走分割②
2011/12/15 六甲山縦走分割①
2011/11/23 雪の残る己高山
2011/11/15 強風の比良・蓬莱山
2011/11/13 余呉湖1周
2011/11/08 金糞岳・白倉岳
2011/11/03 賑やかな御池岳
2011/11/01 好天の貝月山
2011/10/27 秋晴れの金糞岳
2011/10/26 紅葉の保月山
2011/10/13 曇天の赤坂山
2011/10/11 リトル比良
2011/10/09 尾瀬ヶ原
2011/10/09 尾瀬・至仏山
2011/09/29 きぬがさ山
2011/09/29 越前 越知山
2011/09/23 賑わう野坂岳
2011/09/09 今日も快晴、西穂高独標
2011/09/09 快晴の乗鞍岳
2011/09/04 白山の花
2011/08/28 快晴の白山2日目
2011/08/28 情けない白山1日目
2011/08/09 部子山
2011/07/31 出会った花達Ⅱ
2011/07/30 出会った花達
2011/07/29 ゆっくりの仙丈ヶ岳
2011/07/15 好天の御嶽山
2011/07/06 荒島岳(途中撤退)
2011/06/30 汗腺満開の赤坂山
2011/06/28 汗まみれの七々頭ヶ岳
2011/05/26 奥の平を彷徨
2011/05/21 満開のなんじゃもんじゃ
2011/05/19 つつじの葛城高原
2011/05/15 情けなや浄法寺山
2011/05/10 安土城址
2011/05/09 花の伊吹山Ⅱ
2011/05/08 花の伊吹山
2011/05/05 清滝山・野瀬山
2011/04/30 賑やかな御池岳
2011/04/24 今庄かたくりまつり
2011/04/17 予定外の御在所岳
2011/04/13 蠑螺ヶ岳~西方ヶ岳
2011/04/07 雲母峰
2011/04/05 雪野山
2011/04/01 高畑山
2011/03/30 草津宿
2011/03/23 三十三間山
2011/03/08 油日岳
2011/03/03 綿向山の頂上を一人占め
2011/02/28 快晴のマイア
2011/02/22 国境スノーパーク
2011/02/17 京都 愛宕山
2011/02/11 雪の華 綿向山
2011/02/09 雪の小谷山
2011/02/08 シニアデー
2011/02/05 猪子山~繖山
2011/02/02 国境スノーパーク
2011/01/27 談山神社から石舞台
2011/01/18 今庄365スキー場
2011/01/13 県民感謝デー
2011/01/12 伊吹山3合目
2011/01/03 白毫寺・正暦寺コース
2010/12/26 初滑り
2010/12/18 虎御前山
2010/12/09 余呉トレイル椿井嶺~柳ヶ瀬
2010/11/30 韓国岳(九州5,6日目)
2010/11/30 阿蘇山(九州4日目)
2010/11/29 久住山(九州3日目)
2010/11/29 由布岳(九州2日目)
2010/11/29 九州1日目
2010/11/26 九州山めぐり
2010/11/10 上平寺城跡(弥高山)
2010/10/16 御池岳と奥の平
2010/10/14 大長山1671m
2010/10/09 北横岳・美ヶ原
2010/10/09 蓼科山 2530m
2010/09/26 神崎川(愛知川)で遊ぶ
2010/09/18 西穂高・独標
2010/09/05 富士山 その2
2010/09/04 富士山 その1
2010/08/19 三国山・赤坂山
2010/08/12 取立山
2010/08/07 伊吹山・三角点
2010/08/04 ゴンドラで伊吹山
2010/08/01 うっかりの木曽駒ヶ岳
2010/07/30 乗鞍岳と五色ヶ原その2
2010/07/29 乗鞍岳と五色ヶ原その1
2010/07/20 バテバテの野坂岳
2010/07/18 大日ヶ岳の花達
2010/07/17 大日ヶ岳1709m
2010/06/09 頭巾山
2010/06/02 赤坂山 絶不調
2010/05/26 八ヶ峰
2010/05/12 富士写ヶ岳
2010/05/09 七七頭ヶ岳
2010/05/06 大台ヶ原
2010/05/02 雪の大谷
2010/04/30 金糞岳1317m
2010/04/29 余呉湖を囲む山々
2010/04/15 比良 御殿山
2010/04/11 今庄宿のカタクリ
2010/04/08 藤倉山
2010/04/01 青春18きっぷで小旅行
2010/03/17 ポンポン山と釈迦ヶ岳
2010/03/10 松尾山
2010/03/01 マイアスキーリゾート
2010/02/24 春日山遊歩道から滝坂の道
2010/02/20 綿向山 えびのシッポ
2010/02/15 ベルク余呉
2010/02/10 湖南アルプス 堂山
2010/02/04 国境
2010/01/27 音羽山
2010/01/22 奥伊吹スキー場
2010/01/19 柳生 滝坂の道
2010/01/13 繖山
2010/01/06 山の辺の道
2010/01/02 今日も
2009/12/29 賑やかだ
2009/12/25 ピーカン
2009/12/22 今庄365スキー場
2009/12/16 虎御前山
2009/11/25 茶野938m
2009/10/28 夜叉ヶ池
2009/10/21 野見ヶ岳(武周ヶ池)
2009/10/18 石鎚山(1982m)
2009/10/18 剣山(1955m)
2009/10/14 鬼ヶ岳
2009/09/27 白山(室堂)
2009/09/26 白山日帰り
2009/09/23 青葉山
2009/09/11 宇曾川ウォーク
2009/09/09 文殊山
2009/08/30 木曽駒ヶ岳
2009/08/26 寒風(850m)
2009/08/12 箱館山
2009/08/04 権現山(越前市)
2009/07/26 北ア 燕岳2763m
2009/07/25 北ア、燕岳
2009/07/08 芦生 三国峠
2009/07/06 上高地2
2009/07/04 上高地弾丸ツアー
2009/06/27 情けなや(+_+) 伊吹山
2009/06/24 火燈山803m
2009/06/17 夜叉ヶ池
2009/06/10 越前 権現山565m
2009/06/02 大台ヶ原1695m
2009/05/27 能登ヶ峰(760m)
2009/05/20 杣山492m
2009/05/14 野坂岳(914m)
2009/05/04 大谷山(814m)
2009/04/22 金糞山・白倉山
2009/04/08 感動の霊仙山
2009/04/05 三十三間山(842m)
2009/03/28 鈴北岳 福寿草
2009/03/25 横山-日撫山
2009/03/11 賤ヶ岳ー山本山
2009/03/01 マイアスキーリゾート
2009/02/28 マイアスノーリゾート
2009/02/18 今庄365
2009/02/11 綿向山(1110m)
2009/02/04 低山めぐり
2009/02/01 今庄365
2009/01/28 沖島 ケンケン山
2009/01/22 奥島山(津田山)425m
2009/01/20 滋賀県民感謝デー
2009/01/14 箕作山、太郎坊山
2009/01/07 スキーと温泉
2008/12/29 ポンポン山(678.7m)
2008/12/23 愛宕山(924m)
2008/12/17 虎御前山(224m)
2008/12/10 新谷山662m
2008/12/03 小谷山(495m)
2008/11/26 太神山~矢筈ヶ岳
2008/11/19 洛西の秋
2008/11/12 伊吹北尾根
2008/11/07 山陰旅行ー大山(1710.6m)
2008/10/29 行市山と玄蕃尾城址
2008/10/25 音羽山・千頭岳
2008/10/22 能郷白山(1617m)
2008/10/20 スポレク滋賀2008 トレッキング大会武奈ヶ嶽(865m)
2008/10/15 御嶽山(3067m)
2008/10/08 赤兎山(1628m)
2008/09/24 日野山(795m)
2008/09/10 呉枯の峰(533m)-菅山寺
2008/08/27 百里ヶ岳(931m)
2008/08/13 鍋倉山(517m)
2008/08/05 野坂岳(914m)
2008/07/26 立山散策3日間
2008/07/25 立山散策
2008/07/13 大長山(1671m)
2008/07/09 笙ヶ岳(908m)
2008/06/28 夜叉ヶ池、夜叉ヶ丸(1212m)
2008/06/25 ホノケ山(737m)
2008/06/11 鑓ヶ先(966m)
2008/05/28 岩籠山(765m)
2008/05/21 西方ヶ岳(764m)
2008/05/17 奥伊吹 五色の滝
2008/05/14 仙ヶ岳(961m)
2008/05/03 寒風(850m)
2008/04/23 金糞岳(1317m)
2008/04/12 勝楽寺城址
2008/04/09 那須ヶ原岳(800m)
2008/04/06 福寿草を見に鈴北岳へ
2008/03/31 開田高原は雪だった
2008/03/26 雲母峰(888m)
2008/03/13 胡散臭い奴
2008/03/01 エコウォーク
2008/02/29 余呉高原スキー場
2008/02/19 今庄365
2008/01/20 今庄365
2008/01/09 今庄365スキー場
2007/12/23 初滑り
2007/08/28 白山登山中止
2007/08/22 伊吹山
2007/07/29 赤坂山(824m)
2007/07/19 伊吹山に
2007/06/17 横山岳(1132m)
2007/05/29 冠山(1257m)
2007/05/27 鈴北岳(1182m)
2007/05/24 岩籠山(765m)
2007/05/21 野坂岳(914m)
2007/05/13 長浜ツーデーマーチ2日目
2007/05/12 長浜ツーデーマーチ1日目
2007/05/08 水芭蕉の取立山
2007/05/03 山門水源の森
2007/04/29 御池岳
2007/04/25 山本山~賤ヶ岳
2007/04/12 ブログの移転(ウォーキング)
2007/04/12 ブログの移転(山)
2007/04/12 ブログの移転(スキー)
2007/04/10 久しぶりの赤坂山
2007/03/30 福寿草の霊仙山
2007/03/21 月ヶ瀬梅林
旅行
2017/07/24 祇園後祭りに行ってきた
2016/09/15 清流の城下町郡上八幡を散策
2015/09/20 コンサートに美浜町へ
2015/07/06 天気は?北海道3日目
2015/07/05 天気は?北海道2日目その2
2015/07/05 天気は?北海道2日目その1
2015/07/05 天気は?北海道1日目
2015/03/05 北陸新幹線開業前に金沢散策
2014/12/11 18きっぷで沼津へ
2014/08/29 岡山を散策
2014/07/31 18切符で金沢へ
2014/03/24 西国三十三ヶ所ツアー
2013/09/12 富山へ
2013/07/04 緑陰に忽然と龍双の滝
2013/06/22 霧が出るから霧ヶ峰
2013/06/22 ホテルの朝
2013/06/22 梅雨のなか
2013/05/30 山の静寂に佇む室生寺
2013/05/30 雨も無く長谷寺
2013/04/22 札所をお参りしてからは
2013/04/21 宮津へ小旅行
2013/04/01 東北旅行3日目(松島)
2013/03/31 東北旅行2日目
2012/06/02 会津若松 後半
2012/06/02 会津若松 前半
2011/06/10 スイス旅行7日目(トュルメルバッハの滝)
2011/06/10 スイス旅行6日目(ユングフラウ3山)
2011/06/10 スイス旅行5日目(氷河特急)
2011/06/10 スイス旅行4日目(マッターホルン)
2011/06/07 スイス旅行3日目後半(レマン湖)
2011/06/07 スイス旅行3日目前半(モンブラン)
2011/06/07 スイス旅行1-2日目
2011/06/06 旅行に
2011/03/16 西九州旅行
2011/01/05 丹波の城下町篠山
2010/05/24 九寨溝・黄龍の旅5・6日目
2010/05/24 九寨溝・黄龍の旅4日目
2010/05/24 九寨溝・黄龍の旅3日目
2010/05/24 九寨溝・黄龍の旅1・2日目
2010/05/23 九寨溝・黄龍
2009/10/17 楽しかった(剣山、石鎚山)
2009/06/01 輪島と能登島
2009/05/31 那谷寺と山中温泉
2009/05/31 加佐の岬
2008/11/08 山陰旅行-松江
2008/11/06 山陰旅行ー境港
2008/11/06 山陰旅行ー足立美術館
2008/11/05 山陰旅行
2007/04/12 ブログの移転(旅行)
京都一周トレイル
2012/03/08 予定外の登りの比叡山
2009/12/03 大文字山と哲学の道
2007/05/16 1-7.京都一周トレイル嵐山-松尾-上桂
2007/04/04 1-6.京都一周トレイル鷹峯-嵐山
2007/04/01 1-5.京都一周トレイル二の瀬-鷹峯
2007/03/23 1-4京都一周トレイル 比叡山-鞍馬
琵琶湖一周
2008/10/10 3-8.琵琶湖一周 堅田-大津
2008/10/03 3-7.琵琶湖一周近江高島-堅田
2008/05/09 3-6.琵琶湖一周 今津-高島
2008/01/06 3-5.琵琶湖一周 永原-今津
2007/12/06 3-4.琵琶湖一周 虎姫-永原
2007/11/08 3-3.琵琶湖一周 豊郷-虎姫
2007/10/31 3-2.琵琶湖一周 野洲~豊郷
2007/10/28 3-1.琵琶湖一周 大津-野洲
2007/04/12 ブログの移転(琵琶湖一周)
滋賀を歩こう
2016/11/22 午後から八幡山へ
2016/07/22 醒ヶ井の梅花藻
2013/11/24 紅葉の木地師街道
2013/03/07 石部宿
2012/03/26 2回目のセツブンソウ
2009/09/22 甲西~三雲21-12
2009/09/21 甲西 石部21-13
2009/09/18 高宮ウォーク
2009/09/08 多賀ウォーク
2009/09/03 犬上川周辺ウォーク
2009/09/02 豊郷周遊
2008/01/30 駅ハイ 近江八幡
2008/01/15 水口へ
2007/10/21 これなに?ウォーク
筋トレメニュー
2008/03/10 筋トレメニュー
2007/08/11 新しい筋トレメニュー
2007/03/17 筋トレの内容
移転前のブログ
2007/03/16 「滋賀咲く」に移転前のブログ
旅行
2016/08/19 備中高梁を散策
2013/03/31 東北旅行1日目
旅行
2013/03/31 東北旅行3日目(山寺)
▼カテゴリ無し
2017/05/09 毎月の通院
2015/09/01 夫婦で荒神山297
2013/09/07 雨の荒神山250
2013/04/27 PC用メガネ


Posted by ヒコネノリョウ at 2017/11/24