賑わう金勝アルプス
2012年05月20日
今日は娘と、金勝アルプスに行ってきた
奥さんは、昨日に続いて、ランチへ
私の体調はホルモン注射の影響で不調なり
今回はなぜか、特に応えている
とても娘のペースには付いていけないが、私の付き添いに
来てもらったようなもんだなぁ
人気の山だけあって、駐車場は続々と登山者が到着する
私達は、皆さんと逆のコースを選択
オランダ堰堤の方から登ることにする

これ、日本最古の堰堤とか
逆さ観音

桐生辻からの道との、出会いまではだらだらのゆるい登り
私はこれでもつらい
山道に入って、何とか魔崖仏まできた
狛坂魔崖仏

自分の登りで精一杯で、他の登山者にも愛想の悪いことこの上ない
稜線に向かい、岩の間を登る

重さね岩

このコースの最大の人気は天狗岩

天狗岩、その周辺は大賑わいだ
天狗岩に登るにも順番待ちだった
前には、鶏冠山

今の私には、ここへのピストンをする元気はない
この池が見えると、駐車場まで少しだ

逆コースを歩いたのだが、賑わいのわりにはすれ違いも少なかった
天狗岩辺りを通過してからは、特に少なかった
天狗岩で休憩、昼食の人が沢山おられたので、そこで入れ替わったのかなぁ
前回よりは、若干時間は遅かったが、今の私なら上出来だ
今日もハッピーでした
奥さんは、昨日に続いて、ランチへ
私の体調はホルモン注射の影響で不調なり
今回はなぜか、特に応えている
とても娘のペースには付いていけないが、私の付き添いに
来てもらったようなもんだなぁ
人気の山だけあって、駐車場は続々と登山者が到着する
私達は、皆さんと逆のコースを選択
オランダ堰堤の方から登ることにする
これ、日本最古の堰堤とか
逆さ観音
桐生辻からの道との、出会いまではだらだらのゆるい登り
私はこれでもつらい
山道に入って、何とか魔崖仏まできた
狛坂魔崖仏
自分の登りで精一杯で、他の登山者にも愛想の悪いことこの上ない
稜線に向かい、岩の間を登る
重さね岩
このコースの最大の人気は天狗岩
天狗岩、その周辺は大賑わいだ
天狗岩に登るにも順番待ちだった
前には、鶏冠山
今の私には、ここへのピストンをする元気はない
この池が見えると、駐車場まで少しだ
逆コースを歩いたのだが、賑わいのわりにはすれ違いも少なかった
天狗岩辺りを通過してからは、特に少なかった
天狗岩で休憩、昼食の人が沢山おられたので、そこで入れ替わったのかなぁ
前回よりは、若干時間は遅かったが、今の私なら上出来だ
今日もハッピーでした

Posted by
ヒコネノリョウ
at
18:55
│Comments(
0
) │
2012年山登り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。